全線開業100日前!

最終更新日:

くまモン隊隊員Nです。ついにこの日がやってきました。

九州新幹線・全線開業まであと100日!

カウントダウンボードのお披露目のときにも感じましたが、

いよいよ近付いて来たなー、という実感をひしひしと感じます。

 

そんなわけで、県内各地で行われる記念イベントにくまモンは引っ張りだこ!

その一部をご紹介します。

熊本

熊本市交通局で行われた、「新幹線カウントダウン路面電車」のお披露目に参加してきました。

車体には大きく「全線開業あと100日」の文字。

「さくら」の絵や、新幹線に期待する小学生のメッセージなども書かれています。

取材の方がたくさん集まっていたので、テレビや新聞で目にした方も多いのでは。

熊本市の「ひごまる」くん、

政令指定都市推進協議会の「きよくま」くん、

市の節水マスコット「節水ちゃん」、

熊本競輪場の「ファイ太」くん、

ねんりんピック2011熊本の「ASO坊健太」くんと並んでセレモニーに参加。

さらに、九州学院みどり幼稚園のみんなと一緒に、電車に乗せてもらいました。

(ひごまるくんはドアを通れずお留守番……)

玉名

玉名市では、新玉名駅にほど近い玉名女子高校にお邪魔しました!

校長先生から「大事な話がある」と体育館に集められた生徒の皆さん。

何事……?とどきどきしているところに、サプライズでくまモン登場!

先生方は「盛り上がるのだろうか」と心配だったそうですが……

生徒さんたちはくまモンの一挙一動に歓声!

サプライズ登場は大成功となりました。

これに気を良くしたくまモン隊長。

次は、専大玉名高校の吹奏楽部が練習しているという場所へサプライズ乱入です。

(みんなビックリして、喜んでくれるかなー)

 

意気揚々と練習場所の扉を開けると!

 

突然『ダイスキ!くまもとファイヤー』の演奏が始まりました!

何事かと驚くくまモン。実は吹奏楽部の皆さんはくまモンが来ることを事前に知っていて、

逆サプライズを仕込んでいたのでした!

(やられたー! どうしてこうなった!)

 

普段はサプライズを仕掛ける側のくまモン。

逆にサプライズな歓迎を受け、「サプライズでおもてなし」の真髄を知ったのでした。

 

九州新幹線全線開業まであと100日。

熊本県内の「サプライズ」精神は、着々と広まっています。

皆さん、是非くまもとに来てハイヨ(ください)!

 

(ID:3332)