力を合わせて助け合おう

最終更新日:

くまモン隊員Nです。

 

あらためて、今回の震災で被災された方々に深くお見舞い申し上げます。

 

熊本でも、義援金をはじめとして被災地支援の動きが活発に起こっています。

県を挙げてのこの活動に、くまモンも参加をしています。

 

『がんばろう!日本』

3月26日、テレビ熊本主催の東日本大震災・復興応援イベント『がんばろう!日本』に参加しました。

 

AKJ1000の皆さんやボランティアの高校生の皆さん、芸能人やスポーツ選手の皆さんと一緒に、募金を呼びかけるくまモン。

 

熊本から被災地への応援メッセージを募集するコーナー。くまモンもメッセージを書きました。

 

現地の被災状況や、自衛隊の活動報告のブースを知事とともに視察。

 

また、今こそ確認しておきたい防災の知識や防災グッズ、火災警報器設置の周知のブースも。

 

 

 

オハイエくまもと とっておきの音楽祭

27日に参加したのは、障がいのある人もない人も、一緒に音楽を楽しむイベント「オハイエくまもと 第2回とっておきの音楽祭」。

「がんばろう!」という勇気と楽しい気持ちを起こさせてくれる、音楽の力。

くまモンも楽しそうです。

 

この「オハイエ」というイベントは仙台が発祥ということもあり、会場の随所で義援金を募集していました。

親友のロアッソくんと一緒に募金の呼びかけ。

また、被災地である福島県相馬市の中学生たちも来場。彼らの話に、会場が涙で包まれました。

 

 

熊本県では、義援金や物資、ボランティアの受付を行っております。

詳しくは熊本県の災害支援ホームページをご覧ください。知事から県民の皆様へのメッセージもございます。

 

(ID:3422)