隊員Nです!
今日は、人吉・球磨の3つの保育園を訪れたご報告をしたいと思います。
善隣保育園(人吉市)
人吉市の善隣保育園では、日課として「裸マラソン」を行っているそうです。
くまモンも一度見に来て! という声を受けて、やってきました!

テレビ局も取材に来る中、まずは準備体操です。
くまモンはサプライズ登場だったため、園児のみんな、かなりびっくりしている様子。

そしてみんなで河川敷へ移動。3月とはいえまだ肌寒い中、はだかんぼで元気に走る子どもたちを、くまモンも一生懸命応援しました。
……くまモンも一緒に走ったんですけど、途中でバテてしまってました(苦笑)。
本当に、子どもたちは元気いっぱい!
こばと保育園(人吉市)
次に訪れたのは、人吉市のこばと保育園。
実はここも、全くのサプライズ訪問。
以前「人吉・球磨はひなまつり」のイベントで出会った園児さんから「人吉のこばと保育園に来てください!」とお願いされていたことから、急遽お邪魔しました。

短い時間の訪問でしたが、みんなとっても喜んでくれました!
清水保育園(あさぎり町)
あさぎり町の清水保育園では、いつものくまモン体操やクイズを行いました。
九州新幹線の全線開業まであと3日。みんなの関心も高く、いよいよワクワク・ドキドキが高まっている様子。

くまモンからみんなにプレゼント。
すると、なんとみんなからもくまモンにプレゼントがあるとのこと!
「くまモン、ちょっと早いけどお誕生日おめでとう!」
そう、新幹線開業日の3月12日は、くまモンの誕生日でもあるのです!

まず、こんな素敵な鉢植えのお花をいただきました!
そして、きれいな首飾り! ……首、入らないかな……

耳飾り! くまモン、とってもお気に入りのようです! みんなありがとう!!
記念写真撮影のときには、みんなが作った新幹線を見せてくれました。

みんな、それぞれ楽しい絵とくまモンのイラストを入れてくれていました。
本当に、人吉・球磨の子どもたちは元気いっぱいで最高でした!
また会おうね!