隊員Nです!
新幹線開業まで1週間と迫った土曜日、くまモンはお花のきれいな2つのイベントに出かけました!
なんかん古小代の里陶器・梅まつり
古窯の町・南関で、毎年梅の季節に行われている「陶器・梅まつり」。
地元の小代焼や木葉焼など、さまざまな窯元から自慢の焼き物が出品されていました。
くまモン「いい仕事してるモン!」
ほほう、くまモン。お目が高いですね?
くまモン「このお皿に馬刺しや辛子れんこんを盛ったら……そんなの絶対おいしいよ!」
ああ、やっぱり食い意地方面の話でしたか……。でも、本当にいい器ですね!
そして、荒尾・玉名地域のイベントで行われてきた「新幹線カウントダウンイベント・リレーフラッグ引継式」もこれで最後。来週はついに新幹線開業本番です!
植木町・桃のお花見会
続いて、植木町で行われた「桃のお花見会」に参加!
広い温室の中は、所狭しと桃の花! ごらんください!
一面桃色の中、いつものようにくまモン体操を踊ったくまモン。ちょっと頭が枝に引っかかったりしちゃいました(苦笑)。
体操・クイズの後は写真撮影。春の気持ちいい日差しの中、とってもいい気分♪
最後には、こんなにたくさんの女性たちに囲まれて有頂天のくまモンでした。
くまモン「熊本の花は日本一だモン♪」