玉名・薬草グルメグランプリ!

最終更新日:

隊員Nです!

九州新幹線全線開業まであと48日

今日は、新玉名駅のすぐそばで行われた「薬草グルメグランプリ」にやってきました!

玉名は金峰山や有明海、菊池川などがあり自然が豊かな土地。

中でも小岱山にはオオバコやナズナ、タンポポやノビルなどの薬草が生い茂っています。

そこで、玉名を「薬草と温泉の町」として盛り上げようと始まったのがこの催し。

市内のたくさんのお店が、これらの薬草を使った料理やスイーツを披露。

くまモン、目移りしてしまいます。

薬草にはそれぞれ独特の苦味がありますが、それをどう料理していくかがポイント。

どのお店も、工夫を生かしてとってもおいしそうな逸品ができあがっていました。

更に、会場内には薬草を使った足湯や、ミニ新幹線なども。

新幹線と聞いては黙っていられないくまモン、早速子どもたちと一緒に乗車しました。

(子どもたちの表情、不安そう……ごめんね(^_^;))

新玉名駅のお膝元、何度も訪れた玉名だけあって、くまモンは特に大人気!

身動きがとれないほどの歓迎を受けたり……

スタッフや職員の皆さんと並んで写真を撮ったりしました。

(写真タイトル「くまモンファイブ」!?)

最後には、開催2日間の人気投票を受けて、グルメとスイーツそれぞれのベスト3が決定。

地元の方々の、玉名を盛り上げたいという強い思いが伝わる素晴らしいイベントでした!

熊本に生まれてよかったー!!(くまモン・談)

 

(ID:3375)