はいどうもこんにちは。くまモン隊HGです。鼻声です。
今日はくまモン、いろんなフェスタにおじゃましました。
まず向かったのはこちら!

どこだよ っていう。
はいこちら熊本県農業公園・カントリーパーク で 開催されました
くまもと農業フェア 控えテントでございます。
覗かれとる覗かれとる。

12日13日開催となる農業フェアの開会式に来賓として出席するくまモン。
はい、舞台袖で緊張している様子です。
してる・・・よね?緊張・・・。
他の来賓の方々が次々に紹介され、くまモンは一番最後。
司会の松崎さんから「熊本の営業部長、くまモン様です。」の呼び込み。くまモン元気いっぱいステージに登場!

お堅い空気も強制的にゆるませるくまモンです。

自分の席を見つけるやいなや、「はーどっこいしょだモン」とちゃっかり着席。
なんかシュール。。。普通に座ってるだけなんだけど。

そしてくまモン、樽のお酒をいっきに飲み干す!?
・・・いえいえ、この樽に入ってたのはお餅です☆
みなさんと一緒に樽の鏡開きをして、餅撒きをしました!
多分くまモン遠くまでは投げきらんけん、手伝ってやらなんね~と思っていたんですが、意外と遠くまで投げることができて、不覚にもワタクシがサプライズいたしました。ええ。
農業フェアの開会式が終わりまして、次に向かいましたのは菊陽町。
すぎなみフェスタ★

ステージに上がったくまモン、またしても椅子を発見するなり「はーどっこいしょだモン」。
サーチ&どっこいしょしてる場合じゃないのよ。

赤ちゃんはいはい競走の勝者に、賞品をお渡し。
そうそう、そのためにステージに呼ばれたんですよ。
みんなちっちゃいのに、とっても早かったよ!

さて、続いてのプログラムは

抽選会!
菊陽町の町長さんと一緒に舞台上でクジを引きます。
と言っても、くまモンお手手がでかすぎて・・・失礼!
抽選箱の入り口が小さくて、 手が入らなかったので、引くのは町長さんにおまかせ。
これでいいでしょくまモン隊長!「まぁよかろうモン」 ふう。やれやれ。
次々に抽選クジが引かれ、たくさん積まれた景品がだんだん減っていきます。

抽選箱を懸命に覗き込むくまモン。どうしたどうした?
「ボクには当たらないのかモン?」
いやあなた
抽選券持ってないでしょ。
が―――ん。
自分に当たらないと知ったくまモンはしょんぼり。

ふとステージ下を見ると、菊陽町のキャラクターキャロッピーくんがお客さんたちと戯れていました

キャロッピーくんに近づき、なにやらたくらむくまモン。

こ、これは!
「うんとこしょー、どっこいしょー。まだまだキャロッピーくん抜けないモン!」
遠近法を駆使しての、『大きなカブ』、もとい、『大きなキャロッピーくん』ごっこ!
お姉さんの撮影位置を利用するとは、くまモン、なかなかやるな。
そんなこんなしてる間に、抽選会は終わってしまいました。あらら(^-^;)
抽選会の後にはステージでくまモン体操も披露し、大満足!

舞台裏でキャッロッピーくんとパシャリ☆
また一緒に遊ぼうね!
そして、さっきキャロッピーくんの後ろで1人遊びしてたことは内緒のまま、会場をあとにするのでした・・・。
次に向かいましたのは、『熊本市男女共同参画センターはあもにい』で開催されました
はあもにいフェスタ!
残念ながら、HGも一緒に舞台にあがっていた為、くまモン隊ステージの画像はございません(>_<)
くまモン体操とクイズをしましたよ☆

ステージが終わったら、会場の外で義援金募集のお手伝い。

農業フェア、すぎなみフェスタのにぎやかな会場とはうって変わって、アットホームな雰囲気でした。
にぎやか、のんびり、はなやか、まったり。どんな場所でも、くまモンはくまモンらしくしかできません☆
今日もたくさんの人に出会えて、とっても楽しかったね。
また明日もがんばろう!!