くまモン隊員Nです。
毎年11月11日~17日は「税を考える週間」。みんなで税の役割やしくみを学び、考えていく週間なんだそうです。

「税? なにそれおいしいの?」
という顔をしているくまモンですが、食べ物を買うお金にも「消費税」がかかっているんですよ。知ってた?
というわけで、2つの税のイベントにお呼ばれしたくまモンです。

まずは11日、菊陽町のショッピングセンターで行われた「税に関する作品表彰式」。
小中学生のみんなが考えてくれたポスターや習字、標語や作文が掲示されていました。

式典では、偉い人と並んで偉そうに座るくまモン。
(最近こういうの多いですね……あ、営業部長だからか)

受賞者のみんなと記念撮影。くまモン体操もみんなで踊りましたよ!
翌日の12日は、熊本市のびぷれす広場で行われた「小・中学生の税金クイズ大会」。なんと今年で10回目なんだそうです。
くまモンは司会の黒木よしひろさんのお手伝い(というより邪魔)をしてきました。

さっそく「ゆるキャラグランプリ」の投票のお願いをするくまモン。「自分の宣伝に来たんかい!」とツッコまれてしまいます。
クイズは○×と三択。たとえば「105円のノートを買ったとき、このうち消費税は5円である」なんて問題では……

くまモンを除いてみんなおんなじ答え! もちろんくまモン以外みんな正解!!
(……くまモン、わざと間違えたんですよね? ね?)
三択でもみんな次々に正解を見せてくれました。税のこと、たくさん勉強してくれていたんですね!

くまモンも三択に挑戦しようと席に着きますが……

黒木「あたはさっき○×で間違うたろもん! でけん!」
と怒られてしまいました。
いろいろありましたが、税についてたくさん学んだくまモン。勉強になりましたね!