くまモン隊隊員HGです。踊るの好きです。
今日も福岡へ、熊本の魅力を伝えるべく出動してきましたよ。

市役所前の広場に、くまモン登場~。
右端にチラッと見えている緑色は・・・?

山鹿は八千代座のチヨマツくん!今日はチヨマツくんも一緒に活動しました。
くまモン体操の「サプライズ!」のポーズをキメてくれるチヨマツくん!うまい!

ふたりでせっせと熊本のパンフレットを配ってPR。

ん?くまモンどうしたの?
「チヨマツくんはおててが葉っぱだから、袋を片手で持てないモン。ああやって両手に挟んで配るんだモン。大変だモン。」

チヨマツくんに負担をかけまいと、機動力を生かしてたくさんの人にご挨拶しまくるくまモン。
パンフレットはあっという間になくなりました。
えらいぞ くまモン!
「くまモン、すご~い。元気いっぱい動きまわってるね~。」
おや?くまモンに話しかけてきたのは?

よかドッグイメージキャラクター、よかろーもんくん!はじめまして!

『年に一度は健康チェック』をキャッチフレーズに、福岡で人間ドッグを推奨してるんだって。

「最近寒くなってきたし、くまモンも体を大切にね。」と、よかろーもんくん。
熊本から元気を届けるためには、自分が元気でいなくちゃね!よかろーもんくん、ありがとう!

さて、街中を歩いて移動するくまモン。次はどこへ行くのでしょうか。

訪れたのは、九州観光推進機構。

本部長さんに山鹿の魅力を余すところなく伝えるべく、意気込むふたり。詰め寄るふたり。
わかったから座って話しなさい!

出されたお茶に飛びつくくまモン。お行儀よくしてください隊長!

なんとかお話はできた模様。やれやれ。
お話を終えて応接室を出たふたりは、ある人物(?)のもとに通されました。

ふたりを待っていた黒い影の正体は!?

チヨマツくん何してんの。
せっかくのキューちゃん初対面の段取りをあなたってコはww

そんなわけで、こちらは九州観光推進キャラクター「キューちゃん」です。
くまモンと同じ黒い体に親近感♪

ツーショット撮影してみると、どことなく似てるかも☆
ちなみにこのときチヨマツくんは・・・

応援してました。ADさんか(笑)
そしてキューちゃんとバイバイして、くまモンは市役所前に戻ります。
するとそこで待っていたのは?

福岡教育委員会の「福岡スタンダード」推進キャラクター、スタンバードくん!
福岡市では、福岡のすべての子ども達に身につけて欲しいこととして、「福岡スタンダード(あいさつ・掃除・自学・立志)」を掲げているんだって。
スタンバードくんはお掃除のための雑巾と、自学のための鉛筆を持ち歩いているよ。
借りたよ。

くまモンも、このおっきな鉛筆がちっちゃ~くなるくらい、いっぱい勉強しようね!
最後に、お世話になった福岡市役所をおそうじ☆

立つ鳥、あとをにごさず。立つくまモンも、あとをにごさず!
今日はたくさんのお友達に会えて、楽しかったね!みんな、またね~(^ヮ^)ノ