くまモン隊員Nです!
先日、日奈久に新しい名所が誕生しました。
その名は「ウインズ八代」!!
この名前だけでピンと来た人もいるでしょう。そう、ウインズとはJRA・中央競馬会の場外馬券販売所のことです。ウインズ八代は、九州南部で初のウインズとなります。
わさもん(熊本弁で「新しいもの好き」)のくまモン、5月上旬の土日に早速出かけました。
というわけで、やってきましたウインズ八代!
でもくまモン、未成年は馬券を買うことはできませんよ……?(競馬法28条)
いえいえ、馬券を買わない人も、競馬に興味のない人も楽しめるようなイベントが、ウインズではいろいろ行われていたのです。
射的!
お面! さながら夏祭りのよう。かき氷や果物の販売もありました。
金魚すくいにも挑戦しましたが……
(結果はお察しください)
さて、建物の中へ。
建物内のベンチは、い草の名所・八代らしく畳製。
せっかくなので、馬券は買えないけれどくまモンも競馬を疑似体験してみました。
ビギナーズコーナーでは、馬券の買い方を丁寧に教えてもらえました。
モニターで応援。がんばれ、がんばれ!(結果はお察しください)
さて、気がつくとまた別のコーナーで申込をしていたくまモン。
何の申込かというと……
じゃーん! オリジナルゼッケン!!
これはこの日だけの特別イベントだったのですが、実際に馬につけられるのと同じように、くまモンオリジナルゼッケンを作ってもらいました。
12番はくまモンの誕生日「3月12日」から。ちなみに「くまモン」でなく「クマモン」とすべてカタカナなのは、馬名にはカタカナしか使えないからです。
自然がたくさん、温泉も楽しめる日奈久の新名所「ウインズ八代」。
大人から子どもまで楽しめるスポットだったなんて、サプライズ!!
くまモンも満喫しました!