お久しぶりの登場です! くまモン隊員Nです!
熊本県は日本有数の農業王国。そんな熊本の農業の未来を担う、農業高校の催しに行ってきました。
「今日はくまモンにびっくりするようなものをお見せしますよ」と鹿本農業高校の校長先生。
わくわく、ドキドキで「農高プラザ2011」の会場に向かいます。
テレビの取材も来る中、開会セレモニーでは山鹿市立幼慈園の子どもたちといっしょにくまモン体操を披露。
みんな上手に踊れていましたよ。
そして、衝撃のご対面。
司会「こちらが、完成したくまモン石窯です」
サプラーイズ!! 見よ、この堂々とした立ち姿!
このくまモン石窯は移動式で、鹿本農業高校が参加するさまざまなイベントに出張する予定だそうです。
パンやピザが焼けるこの石窯。それでは、さっそく使ってみましょう!
園児のみんなが作ってくれたピザを……
くまモンがつまみ食い! ……じゃなかった、石窯に入れます!
あとは焼き上がりを待ちましょう。
かわいらしい姿ながら、本格的に実用できるくまモン石窯。すばらしいサプライズですね!
焼き上がりを待つ間、くまモンは農高プラザの会場内へ。
さまざまな農産物や農業加工品が販売されていて、くまモンも目移りしてしまいました。
米粉を使った「くまモンロール」も近日発売予定。 試食させてもらいましたが、とってもおいしかったです!
そうこうしている間に、石窯でピザが焼きあがりました。
くまモン、お味は?
「大満足だモン♪」
|