くまモン隊員Nです。
春は異動や卒業、入学などさまざまな出会いと別れがある季節。
くまモンもいろんな場所でその巣立ちのお手伝いをしてきました。他の隊員からも報告があっていますが、僕もその一部をご紹介します。
■清水児童館
熊本市の清水児童館では、児童館に通う就園前の子どもたちの「卒館式」がありました。

これから幼稚園・保育園に入るみんなと、くまモン体操や鬼ごっこ、かくれんぼなどをして楽しく遊びました。
おままごともしたのですが……

「はいどうぞ!」「これ食べて!」「くまモンこれも!」
と、ごちそう攻勢! 食いしん坊のくまモンも、これにはタジタジの様子でした(笑)。
■光保育園
上天草市の光保育園では、年長さんの卒園パーティが開かれました。

年長さんたちと記念撮影。体操も、初めての子が多かったのに上手に踊ってくれました!

卒園するみんなを送り出して、ほっと一息つくくまモン。
その姿はお兄さん……というよりお父さんかオジサンといったたたずまいですねー。
■新入生おめでとうの集い
卒館・卒園だけではありません。阿蘇市では、「新入生おめでとうの集い」が行われました。
お友達(弟子?)のぷれすけも一緒です。

サプライズ登場だったので、最初はみんなびっくり! でも楽しく体操や写真撮影をしてくれました。
さて、会場となった建物で、くまモンは木彫りの熊の置物を発見!
「くまモンもこんなやって鮭とったりするの?」と言われ。

「そうそう、がおー! バシャー! ……ってなんでやねん!」

「いやいや、ボクはそんなことしないモン。ちゃんと箸を使うモン」
とノリツッコミ。なんかポイントずれてるような気もしますが……。
この他にもたくさんの園の卒園イベントに伺いました。4月からの小学校生活を前に、みんなとってもいい顔をしていましたよ!