福岡のスーパー、ボンラパスに行ってきました。
マイバッグを忘れたら普通のバッグにねじ込みます、くまモン隊HGです。

こちらのスーパーでは【第6回・熊本県銘品展】を開催中とのこと!
「熊本のうまかもんいっぱい揃えてるから、遊びにおいで~」と誘われて、くまモン上機嫌でやってまいりました♪
まずは福岡糟屋郡、ボンラパス新宮店へ!
店内に入ると・・・

さっそく目に飛び込んだのは熊本県産黒毛和牛。
熊本県銘品展は、熊本県産の商品に目印がついていました。
いつもは見落としがちな産地表示、これなら見つけやすいね!

しかしくまモンはおっきく表示されていなくても、熊本のものを次から次へと見つけていました。さすがくまモン、食べることに関しては名探偵!

たくさんのお友達がごあいさつに来てくれたので、お買い物中の人たちのじゃまにならないように、お店の外で写真撮影☆
とってもいい天気。こんな日は、熊本のうまか食材でお弁当作って、ピクニックに行くのもいいですね(^^)
次に向かったのはボンラパス花畑店。

こちらにも熊本のお野菜、果物がずらーり!
くまモンのよだれをふきふき見て回ってると

果物コーナーに小さなゴリラくん発見!
「果物コーナーの営業部長さんかモン?ボクと一緒だモン!」
と、くまモン勝手に決めつけて大はしゃぎ。
「熊本のおいしい果物、もっともっと置いてほしいモン!」と、小さいゴリラくんにちょっかいを出していたら・・・

どーーーーーーーん
大きなゴリラさん登場!!

これにはくまモンもびっくりして、思わずひるんでしまいました(笑)
「福岡のフルーツもおいしいのよ」と、ゴリラさんに言われた気がしたそうです。
なんでも好き嫌いせず、おいしく食べるのが一番だよね!
気を取り直して、最後に訪れたのは、ボンラパス百道店。

ポスターもバッチリ貼られてました。
そしてこちらでくまモンの目を引いたのは、熊本県の県の魚にもなっている~?

クルマエビ!!天草産☆
生きてます!ピッチピチです!
動くクルマエビたち、じっと見つめて動かないくまモン。引き離すHG 。
そんなこんなで夕方になり、スーパーめぐりもそろそろここまで。
お肉、お魚、野菜に果物。辛子レンコン南関あげ、阿蘇や小国の牛乳、ヨーグルト。

他にもたっくさん!熊本には、こんなにいっぱいおいしいものがあったんだって、福岡の地で再発見☆
こんなにたくさんあれば、熊本の魅力をいっぱい味わってもらえるね。
「でもそれだけじゃないモン、熊本には、熊本に来なきゃ味わえないものが、まだまだいっぱいあるんだモン!」
確かに!熊本にはまだまだ紹介しきれないほど、たくさんのおいしいものが!
それだけじゃなくて、熊本で見て欲しい景色、触れて欲しい空気、ワクワクどきどきが
いっぱいあります。
福岡のみなさん、全国のみなさん!ぜひぜひ熊本に遊びにきてね!
くまモン隊もお待ちしてます☆