印にゃく神社の神事とは?

最終更新日:

おしりの小さな女の子になりたいくまモン隊HGです。

八代の鏡ヶ池公園と印にゃく神社で行われた印にゃく神社春季大祭に行ってきました。

「お祭りどこかモン?」

な・・・なにその優雅ないでたち・・・

どんなお祭りかを知らないくまモン、余裕ぶってます。

鏡ヶ池にはたくさんの人が集まっていました。

今日はちょっと激しいお祭りだってよ、くまモン!

「激しい?なんだかドキドキしてきたモン・・・」

おそるおそるお祭り会場へ向かうと、何者かの足音が・・・

お馬さんだー!

もしかして、お馬さんが暴れまわるお祭り!?

と、思いきや、手綱を渡されるくまモン。えぇぇ、大丈夫??

わっすごい!くまモンが近づいても全然怒らない!とってもやさしいお馬さんでした♪

じゃあ何が激しいの?と、思っていたら、お友達がみんなで教えてくれました。

「この後ふんどしつけたお兄さんたちが走ってくるよ!」

「そしたらみんなで鏡ヶ池に入ってフナを捕まえるんだ。」

「それから池の泥を投げあったり、顔になすり付けたりするんだよ!」

なんですと?最後なんと?

総括すると、お祭りの集団が馬と一緒に街中を練り歩き、公園に戻ったら鏡ヶ池のフナを捕まえたり、池の泥を投げたりひっ付けたりし合う神事を行うのだとか。

「そ・・・それはまずいモン。泥遊びして帰ったら、くまモン隊のお姉さん達にこっぴどく叱られるモン!」

その通りです。もちろんHGも怒ります。

泥付けられてもお祭りの人達は悪くないですからね。だって神事だもの!

でも安心しなさい。ある程度は私が守ってあげるから・・・と言いかけたその時!

きたーーーーーーーー

ふんどし締めた屈強なお兄さんたち!

「みんなすごい迫力だモン!ボクはお姉さんの後ろに隠れ・・・

無理です・・・くまモン。

HGかよわい乙女だから、自分の身は自分で守ろうね。

はい、HG華麗に戦線離脱いたしました。

というわけでくまモンも・・・

にっげろーーーーー!

(ID:3661)