くまモン火渡りして無病息災!

最終更新日:

くまモンが火を見て変なテンションになってる!!

え?なに?くまモン。。

ちがうよ!

これキャンプファイヤーじゃないよ!!

ども、隊員TAKです。

ほら!くまモン!火渡りが始まったよ。

 阿蘇山西巌殿寺では、毎年4月13日に「阿蘇山観音まつり」という行事があります。
熊本県内外からたくさんの信者さんが集まり、「火渡り」や「湯立て」などの荒行で一年間の無病息災を願うものです。
 祭りは、山伏の姿をした行者たちが厳かにお経を唱えることから始まります。その後、境内に組み上げた護摩壇(丸太を小高く組みヒノキの葉を積み上げたもの)に火をつけ、もくもくと大きな煙を立てながら焚き上がる火の中に

願い事が書かれた護摩木を1本1本投げ入れていきます。
 護摩壇が燃え尽き、炎が治まってくるといよいよ「火渡り」です。まだ燃え続ける木の上を渡る行者たち。「エイッ」と気合を入れ、

勇ましく裸足でしっかりと歩いていきます。

さぁくまモンの番だ。。。

ってサイン書いて、聞こえないフリ。。。

突然、修行の紹介したり、みんなと触れ合ったり

お仕事し始めるくまモン、

僕らとは一切目を合わせません(笑

一般の方々が火渡りに挑戦される番に。

くまモンは一人一人に声をかけ(しゃべらないけど)

頑張るんだモンって。。。。で。

そのまま逃げるつもりだな。。。

じゃーーTAKはやったのかって?

??

???

いやーくまモン、この階段はきつかったね!!(話題変更

でもみなさん、くまモンはちゃんと

熊本のみんなが、いや全国のみんなが

世界中の皆が健康で暮らせますようにって

無病息災を願ってましたよ。

また来るねーーー

来年は対防火用スーツを着てくるモン!!

(ID:3667)