こんにちは、そして、よろしくま!ペコリとお辞儀。

6月17日は玉東町、ハニーローザ収穫祭へ行って来ました。
ハニーローザ、もうご存知の方も多いかも知れませんが、再度チェックま!
ハニーローザは、スモモの一種で、とっても糖度が高い、すなわち甘いんです。
生で食べられる期間が6月の中旬から下旬と、とても短い、珍しい果物なんだそうで。
玉東町は、栽培面積と生産量が、ともに日本一!!!
そ~んな素敵なハニーローザは、こちら。

くまモンも1パック食べてみてよいということでパックごと食べようとしているんですが。。
少しぐらい隊員マリリンにも分けてよ~。
収穫祭という名が付いている通り、くまモン体操をしてから、

いくつかのグループに分かれ、ハニーローザの収穫に向かっていました。
収穫から帰って来る皆さんをもてなすのは、こちら!

玉東町のお母さん達の心のこもった、

だ ご 汁 ! ! !
もうちょっとで仕上がるとのことで、いい香り~。

雨上がりで、長靴を持っていないくまモンは、ハニーローザの収穫には行けませんでした。
美味しく食べられる6月中に、リベンジできたらいいのになぁと話しながら、ハニーローザは美味しく頂きました♪
はい、おしまい。ATOZEKI☆