
ハァイ!ヘイヨゥ!
7月2日のお昼、電力需要のピークとなる時間帯に、くまモンは外に出て、この夏の節電を呼び掛けました。
くまモンによる呼び掛け手段は、

手ぬぐい製のタスキを掛けまして。
ちなみに手ぬぐいは、こんな↓

温暖化ストップを呼び掛ける内容が書かれています。
そしてうちわやリーフレットなどを手渡しました。

今年の夏の節電は、2010年比で10パーセント以上の数値目標となっているそうです。
直接的に電気機器の使用を少なくする以外にも、服装や、窓の内外に工夫をしたり、打ち水などで体感温度を下げることもできますね。
また、そうして涼しくなった部屋に家族が集まったり、涼しく保たれた公共施設などを活用したりすることで、体は涼しく、心の方は温まりますね。
ということで、熱い心で節電を呼び掛けるモン!!!

でも、過度に頑張り過ぎて熱中症にはならないようにね!

特に自分で服装を調節できなかったり水分補給できなかったりするお子様などは、気にかけていたいですね。
なんさま、省エネ・節電にご協力よろしくま!

環境学習が好きな隊員マリリンがお送りしました。