8月の暑さが続いていますが、熱中症や、逆にクーラー病などになってはいませんか?
暑さのあまり、こ~んな顔になっていませんか?

・・・肝試しじゃないんだから。隊員マリリン、心持ち涼しくなっちゃったよ。
ねえくまモン、熊本の元気印の笑顔になってよ!
「笑顔」。
笑顔と言えば、8月1日、くまモンは、八代市にて、笑顔deあいさつ日本一運動について学びに行きました。

八代市長が力強くおっしゃった事によれば、あいさつ運動を提唱している街は日本中に数あれど、“笑顔で”頑張っていこうというのは、日本で八代市だけなんじゃなかろうか!というほど、素敵な取り組みなんだそうです。
8月1日は、そんな笑顔deあいさつ・しあわせ発信・八代市というキャッチフレーズのもと、頑張るぞ!という、オープニングイベントでした。

「あいさつのうた」と「やつしろあいさつ体操」も完成し、地元の園児のみんな、八代市長、八代市役所職員の皆さんと、くまモンも一緒に踊りました。
と、ここで学んだことを活かす機会が訪れるのです。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
8月4日、くまモンは再び、八代市に行きました。
この日は~、

ドン!

ドドーン!
八代の夏の祭りとしては、中心部が歩行者天国になり地域の団体も舞い踊る!盛大なお祭り!
★八代くま川まつり★です!
早速、くまモン、司会者の方に、「くまモンはきちんと挨拶ができる」と話題を振ってもらったものだから、笑顔deあいさつ!
\ぐいっ!!!/

挨拶の時に、腰を直角に曲げるのが定番のくまモン流お辞儀も、褒めてもらっちゃいました。
笑顔で挨拶ができるという八代市民の皆さんにたくさん会いたいな☆ということで、商店街をお散歩もしました。


↑写真を撮らせてとお願いしたら、しっかり笑顔の皆さん。
そして~☆
夕暮れが近付いたら、総踊りがスタート。
くまモンも、踊る。

踊る!

踊る~!

自由に振り付けをしていい曲で、くまモンは本当にフリーダムで、歌う真似をしたり、エアギターをやってみたり、良い意味で好き放題でした。
1日と4日、美しい笑顔で一緒に盛り上がって下さった皆さん、ありがとうございました!
はい、くまモンとタッチしてバイバイです。
