五木村アウトドアウィーク☆オープニングセレモニー

最終更新日:

みなさんこんにちは~☆

いつもありがとうございます!! 隊員K・Mです♪

8月27日月曜日、今日はくまモンと一緒に五木村に行って来ました!

『五木村アウトドアウィーク』ということで、8月27日~9月2日まで五木村の銀杏橋周辺で、バンジージャンプ・ラフティング・キャニオニング・カヌーが開催されます!

そのオープニングセレモニーということで、小野副知事、いつきちゃん、そしてくまモンも代表で参加させていただきました☆

なんと真横は日本最長77mのバンジージャンプ!!!

くまモン、横は見ないように必死です。笑

小野副知事は、セレモニージャンプの代表として、なんと飛ばれるそうです!!

準備中・・・くまモンなんだか心配そうです(>_<)

『ばっ!!!!! もしかしていつきちゃんも飛ぶのかモン!?!?!?』

そーこーしているうちに!!!小野副知事とんだーーーーー!!!!!

い、い、い、い、い、いつきちゃんもとんだーーーーーーーーーー!!!

マジですか・・・

くまモン思わずボーゼンと・・・

二人ともすごいねー!!

くまモンはいーよ!飛ばなくて!予定にないからねー!

『・・・・・ボクも・・・飛ぶモン!』

はっ!? あたなんば言いよっとね!?(あなた何を言っているの!?)

いきなりですが、飛ぶ準備中・・・

 

ここに座るまでに、くまモンとたくさんお話をしました。

くまモン、そんな怖いおもいしてまで飛ぶことないんだよ???

無理せんでよかよー?

お姉さんはあたのこつが心配ばい・・・(あなたのことが心配だよ)

『おねーさん、ボクは飛ぶよ!! くまもとサプライズは、ボク自身が発見して体験してみんなに伝えなきゃ!』

でもくまモン、こんな・・・こんな大変なことまでしなくていーよ!!

今までくまモンはいつも一生懸命がんばってきた! 私はよーく知ってる!

それで十分だよ!!!!!

『おねーさん、ボクは伝えたいんだモン! 

小さいお友だちから大きいお友だち、みーんなに! 

なんにもチャレンジせずに不可能なんて決めつけちゃダメだモンって! 

ボクはみんなに笑顔と元気と勇気をプレゼントしていきたいんだモン☆

こんなに自然がステキでサイコーな五木村をもっとみんなに知ってもらいたいんだモン!!!

いつも応援してくれるみんなのことを思いながら飛ぶモン!!!』

・・・くまモンの決意は私が思っていたよりも固く、もう何も言えませんでした・・・。

よし!!!!! そんならおもいっきり行ってこい!!!

隊員K・Mは正直、泣きそうになるくらいドキドキして他の誰よりも胸がいっぱいでした。

くまモンと固い握手をかわし、ジャンプ台へと送りだしました。

震えていたのは、私の手なのか・・・くまモンの手なのか・・・

だいじょーぶ!!! くまモンならいける!!! やれる!!!

みんなへの思いをこめて!!!

5! 4! 3! 2! 1! バンジーーーーーーーーー!!!!!

きゃーーーーー!!!!!

くまモンは鳥になりました!!!

いや、黒豆になりました。笑

くまモンがとんだ後、拍手と歓声があがり五木のみなさん大盛り上がり!!!

会場は笑いと感動でいっぱいになりました!!!

隊員K・Mは震える手足と声をぐっとこらえるのに精一杯!

隊員K・M急いで河原へお迎えに行くと、もう報道陣に囲まれて、くまモンぼーぜんと立ちつくしていました!

くまモーーーン!!!!!

『あっ、おねーさーん♪ ボク飛んだよ! 鳥になったよ!』

うんうん!見てたよー!!!鳥さんだったねー!!!

(黒豆のようだと思ったことはくまモンには内緒です。)

おもいっきりよしよし・わしゃわしゃてあげました☆

(その後雨がたいぎゃ土砂降りに・・・もうたいぎゃ・・・ほんとたいぎゃ・・・笑)

よーがんばった!!! 隊員K・M涙をこらえるのが必死でした・・・

またひとつ大きく大きく成長したくまモン。

黄色いマントをひるがえし、さっそうと歩いていきます。

(いやいや、私のはっぴだけん。ちょっ・・・かっこつけんでよかけん返してくれんかなー・・・)

くまモンが飛んだ時、私には、くまモンのプライドと誇りが見えました。

言葉では言い表せないほど、くまモンには並々ならぬ決意がありました。

このバンジージャンプについて、

「そこまでしなくても・・・」 「くまモン大変・・・」

と思われた方もたくさんいらっしゃると思います。

ご心配もたくさんおかけして、本当にすみませんでした・・・

くまモンはみんなに愛されてるなーって、改めて感謝の気持ちでいっぱいです!!!

くまモンがとんだことで、全国的にもテレビで報道され、五木のPRがたくさんできました!

ほんと、今回の活動は命がけといってもいいほどの・・・心配かけまくりの・・・

くまモンの思いや決意を、どうかあたたかい目で、あたたかい心で、見守ってほしいなって、隊員K・M思います。

1番怖かったのは、1番がんばったのは、私でもなく、このブログを見てくださっているみなさんでもなく、くまモンだったんじゃないかなって思うからです。

くまモンはただただ新しいことにチャレンジしたいだけじゃありません。

チャレンジすることの大切さ、みんなの笑顔・感動・勇気すべてにおいて前向きなんです。

言ってることがめちゃくちゃかもしれませんが、くまモンはくまモンです。 

もちろん着ぐるみではありません。

くまモンががんばりたいことはたくさん応援したいし、その姿を見て1人でも多くの方が笑顔になってくだされば、くまモンもくまモン隊も本当にうれしいです。

くまモンはまだまだがんばる気マンマンです☆

熊本のため! 五木のため! とはいえ・・・今回はさすがに隊員K・Mも10歳は老けたわ。笑

あんまり無茶せんごつ!!(無茶しないでね)

みんなあなたが大好きで、とっても大切な友達なんですからねー☆

私は、隊員として、熊本県民として、一くまモンファンとして、くまモンに大きな大きな拍手と、大きな大きな金メダルを贈りたいと思います!

みなさん、いつも本当に、本当にありがとうございます!!! 

熊本が大好きでよかった☆

『おねーさん☆ ボク!ヤマメが食べたいモン♪』

ちょっ・・・くまモン・・・そこはクロマメでお願いします!!!笑

(ID:3821)