みんなで山鹿PR!

最終更新日:

みなさーん、こんにちわ!

10月24日・25日の両日、福岡市役所西側ふれあい広場で開催された「山鹿うまかもんフェア」に行ってきました。

ほら、くまモン出番バイ/////

「ひとりじゃ心細いモン」って、はよ出て来んね。いつもはそんなこと言わんとに。


まあ、今日はお友達も一緒だけん。

そうです、山鹿といえばこのふたり↓↓

山鹿市にある八千代座のキャラクター「チヨマツくん」と、山鹿市と菊池市にまたがる『鞠智城』のPRキャラクター「ころうくん」です。


今日の主役である「チヨマツくん」、「ころうくん」のお手伝いをするためにくまモンも呼んでもらったのです。

ステージでは、「くまモン体操」だけではなく、「チヨマツ体操」や「ころうくん体操」も一緒に踊りました。

3曲踊り通すのはなかなかハード(汗)。メタボなくまモンにはちょうどいいよね(笑)(笑)

「楽しかったから、全然キツくないモン。でも、お腹すいちゃったモン・・・・・」

ということで、美味しいものを探しにブースを回りました。

広い会場にたくさんのテントが並び、お米や新鮮なお野菜、今が旬の焼き栗や、岳間茶やお肉の炭火焼きもあって、食いしん坊のくまモンには夢のような場所。

デザートのもなかアイスまで見つけて、

もうお腹いっぱいのくまモンでした。


山鹿灯籠の製作見学コーナーでは、くまモンもかぶせてもらちゃったり↓↓

くまモンが灯籠を落とさんか、周りはヒヤヒヤ。

「似合ってるよー。」って声かけてもらいましたよ。


楽しい一日目が終わり、次の日はもうひとりお友達が。


福岡市教育委員会のキャラクター「スタンバード」くんです。

福岡のすべての子供に身につけてほしい大事なこととして提唱している「福岡スタンダード(あいさつ・掃除、自学、立志」を推進しているキャラクターです。

一緒に「くまモン体操」を踊ってくれましたよ!!


そして、これから寒くなる季節。

11月23日には山鹿温泉の元湯である「さくら湯」が再生・リニューアルオープンします。

こうやって、みんなで背中流しっこしたいね//////

みなさんも、美味しいもの食べてたり温泉に浸かったり、、、山鹿に遊びに来て下さいね。

 

2日間とも好天に恵まれ、たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました。

おしまぃ。。。

(ID:3865)