阿蘇にみんなの家、建設中だモーン。

最終更新日:

爽やかな秋晴れの昼下がり。

くまモンは一の宮町にやって来ました。

山肌が綺麗ですね!

「四季彩いちのみや」の南側の芝生広場にくまモンが現れるや否や、たくさんの人が笑顔で近付いて来てくれます。

お友達と追いかけっこして少し遊ぶこともできました。

ここは一の宮町、7月の豪雨災害の被災者の方々の仮設住宅がある場所です。

仮設住宅のそばに、「みんなの家」という、住民の方々のコミュニティスペースとなる建物が築かれることになり、この日が建物の上棟式だったのです。

こちらの四季彩いちのみや地区と、東池尻地区の2箇所を、くまモンは訪問しました。

上棟式ということで、餅投げも!頑張りました。

東池尻地区の方は、国道から近く、木立に囲まれた落ち着いた雰囲気の所でした。

「みんなの家」は県の「四季彩いちのみや」と同じく、熊本県のアートポリス事業で、県が昨年10月に宮城県仙台市に建設したものと同じなんだそうです。

「どんな建物が完成するのかモ~ン?」って、くまモンも楽しみにしているので、完成してから、また訪れたいものです。

今回訪れて、「初めて本物のくまモンを見れた!」とおっしゃって下さる方もいたので、ゆっくり交流する時間があったらいいな~と思います。

以上、隊員マリリンでした。

(ID:3873)