あさぎりフェアに行ってきたよ~。

最終更新日:

今日もくまモンブログに遊びに来てくださってありがとうございます(∧∧*)

すっかり寒くなりましたね。

あったかいだご汁が食べたいね!!!今日も元気なさっちんです☆★

 

さて、11月14日(水)私たちくまモン隊は、

博多阪急で今日から開催された『熊本県あさぎり町フェアwith球磨郡』に行ってきました。

 

ずんずんズンズン・・・・ 一目散に会場へ。

今日もくまモン張り切ってるね~ ひゅーひゅー

 

くまモンまって~

 

ジャンジャジャーーーーーーーーーーン!!!!

14日~20日まで開催された熊本県あさぎり町フェア!!

あさぎり町のうまかもん大集合です。くまモンのテンションはMAX!!

平日にも関わらず、会場はたくさんの人ー♪

うれしいねー♪くまモン♪

張り切って、あさぎり町フェアを盛り上げようね!!!!

任せてモン~

おーーーーい あっちのお友達~!!!

あさぎり町フェアやってるよ~ 遊びにきてモーン!!

 

ということでブースの前で、

あさぎり町フェアで並んでいるお豆腐やお野菜パスタなどのうまかもんを紹介したあと、

ステージでは、クイズやくまモン体操を披露しました。

・・・・・って、いきなりステージ上のおおきなりんごに夢中のくまモン。

やっぱり子供ね~(*∧∧*)

 

今日は、あさぎり町にちなんだクイズもしましたので、

ここで一問。

あさぎり町の名前の由来は、朝霧(あさぎり)からきている×か。


正解は、、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

答え・

秋から春にかけて球磨盆地では、しばしば発生する朝霧が見られるそうです。

発生日数トップクラス!!

展望台スポットでは、雲海としても見られるそうですよ~(メモメモ・・)

 

今の時期、いいですよ。

是非、お出かけくださいね(∧∧)

 

他にも、あさぎり町は、ローカル鉄道の「くま川鉄道」もはしっています。

車窓からの景色いいですよ~

 

また、福岡市内には、あさぎり町のアンテナショップだんだんなもあります。


「だんだんな」とは、方言で『ありがとう』という感謝を表す言葉だそうですよ♪サプライズ~

 

くまモン体操もたくさんのお友達にみてもらって、嬉しかったです(∧∧*)

あっカメラ目線(笑)

あっまたカメラ目線(笑)

 

たくさんのお友達と楽しい時間を過ごすことができ、

くまモンも私たちも元気いっぱいになりました(*∧∧*)

 

会いに来てくれたたくさんの人に感謝。

 

是非皆さん、今度はあさぎり町に遊びにきてほしーモン♪

熊本で待ってるモン。

(ID:3885)