筑後川のめぐみに感謝。

最終更新日:

筑後川と言ったら、皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか。

福岡県内を流れている、日本三大暴れ川の一つ(筑紫次郎と呼ばれる)、などなど・・・

そんな筑後川の水源は、阿蘇山だということを、ご存知でしたか?

11月10日・11日、福岡市内にて行われた「筑後川のめぐみフェスティバル」に、水源地の小国町・南小国町が出展されていたので、くまモンも応援に行きました。

小国、と言えば、最近くまモンも出会ったお友達、キヨラスキーくんもピーアールに来ていました。

南小国のブースでは、田の原温泉、黒川温泉、小田温泉の手湯でお湯比べ!

だご汁が振舞われ!(手で隠れているけどお椀とお箸を使っています)

小国の食材を使ったメニューは、くまモンが伺った時には完売だったけど!

 

・・・あ、もう一人、お友達を見付けた!

福岡県柳川市の、こっぽりー!

くまモンを見付けたこっぽりーはご機嫌で、二人でハグしてジャンプして、ドタバタしていました(笑)

最後に、サプラーイズ!!(きめっ)

今日は、熊本・福岡・佐賀を結ぶ筑後川について、ちょっと賢くなったひとときでした。

(ID:3879)