しんけんに熊本PRだモン!!

最終更新日:

みなさーん、こんにちわー!

新年 1月6日、くまモンは大分県へと行ってきました。

「温泉に浸かって、お正月休みを満喫するモン☆」

1月4日に仕事始めをしたことをすっかり忘れて(忘れたフリをして)、まだまだお正月気分が抜け切らないくまモンですが、

今日は、ここ大分市で開催された『大分 × 熊本 しんけんよかもん市場』にやって来たんです。

「えーーーーー!!!」

 って、そがんビックリせんちゃよかたい。知っとったでしょうが。

なかなか会えない大分のみなさんにくまもとのよかもんを届けに来たんでしょ。

「しんけん」とは大分の言葉で『非常に、とても』という意味。

熊本弁の『まうごつ、だご』みたいな感じかな。。


くまモンが登場する11時の回にはすでにたくさんの人が。

その重い腰を上げて、張り切っていかなんね!!

今日、くまもとからは今が旬の「みかん」、馬肉を使ったみそや豚の蒲焼き丼、海・山の幸をつかった「佃煮」、「なんかんあげ」や七味など
などが並んでいました。

 

そして、おおいたのうまかもんを紹介してくれたのは、大分かぼすマスコットキャラクター『カボたん』

大分県はカボスの生産量日本一だモンね。

そして今日はカボたんも一緒に「くまモン体操」をしてくれましたよ。

大分では まだ知らない方もたくさんいる「くまモン体操」。

でも今日でしっかり覚えて帰ってもらわなんね。


サプラーイズ!!

そしてー、あとぜき!

カボたんも上手☆☆ 

くまモン体操で体が温もり、会場のみなさんが笑顔で見ていてくれて心もポカポカ。

たくさん並んでいる、大分・熊本のうまかもんでお腹も満足。

お仕事で来たけど、なんだかんだで大満喫の一日だったね☆☆☆


大分のみんな、どうもありがとう。

今度はくまもとでまってるねぇ~。

おしまい。。。

(ID:3916)