くまモンポッキー&すもモンぷっちょ♪

最終更新日:

昨日のおやつは海ぶどうでした。くまモン隊HGです。

早いもので気づけば3月!

進学、就職、新生活を控え、なんだかソワソワする時期ですよね。

 

3月1日、この日のくまモンも、なんだかソワソワ・・・

どうしたと?くまモン(・_・;)

「・・・とうとう・・・話す日がきたモン」

な、なによ神妙に。

はっ!まさか・・・営業部長直々に人事通達ですか?えっ、HGクビですか!?

くまモンがもらったお菓子をこっそり食べたからですか!?

「なんば言いよっとかモン?ボクが営業部長として作ってもらったお菓子の発売が決まったから、今日はその発表の日なんだモーン♪ 秘密にしとくの大変だったんだモン!」

なあーんだ!・・・ってすごいねくまモン!!

ちゃんとお仕事してるねーヽ(・∀・)ノ

これから記者会見があるんだって!はよ行かなんね!(早く行かなきゃね!)

「その前に、こっそり食べたお菓子ってなに?」

くまモン!営業部長が記者会見に遅れちゃいかんばい!はよ行かなん!

「ボクのお菓子(*゚▽゚*)はよ行かなんよくまモン!

 

というわけで、「チロルチョコいきなり団子味」、「くまモンぷっちょ晩白柚味などに続く

くまモン営業部長の手がけたお仕事、次なる商品はこちら!

熊本・阿蘇産ジャージー乳を使用した

グリコ「ポッキー・ミルクココア味」!!

くまモンの体と同じ、大胆な真っ黒パッケージにででんっとくまモンフェイス☆

し・か・も!右側の箱の上をご覧下さいヽ(・∀・)ノ

パッケージ上部をミシン目で切り取ると、お耳がピコっと立つのです!作り手さんのこだわりを感じます!ありがとうございます(≧▽≦)

蒲島知事と一緒に、ミルクココアポッキーと、原料となっているジャージー牛乳を試食&試飲。

くまモン、一気に三本て欲張りな(^_^;)

「うんうん!ココアの中にミルクの味が際立ってておいしかモン!牛乳との相性もバッチリだモーン☆」

そうなんです。私も試食させてもらいましたが、口の中でチョコが溶けた瞬間、ココアに負けることなくミルクのやさしい風味が広がるんです!これはおいしい!

くまモンもすっかり気に入った様子♪

積み上げられたポッキーの山をしげしげと眺め・・・

ちょ―――――ん    「よし!」

 

って積み木して遊びなすな!

みんなでお写真撮るけん降ろして降ろして(^^;

グリコさん、素敵な商品を作ってくださってありがとうございます!

ジャージー牛さん、おいしいお乳をありがとう!

 

そして、おいしいお菓子のお話はこれだけじゃありません!!

日付は変わって3月4日、またもや県庁の知事応接室に足を運んだくまモン。

こちらはなんと!

熊本県玉東産のハニーローザを使用した

UHA味覚糖「くまモンぷっちょ・すもも味」!

こちらの商品のお披露目記者会見でしたO(≧▽≦)O

 

ハニーローザは一般的なすももよりも小ぶりながら、糖度が高いのが特徴。なんと糖度17度程☆

熊本県玉東町が日本一の生産量を誇っているのです!

 こちらもさっそく味見♪味見♪

「もぐもぐ・・・ん~~~~~!あまーくてすっぱくて、噛めば噛むほどすもももモーン♪」

え?なんて?

「す、すももだモン・・・だモン。かんだモン・・・。」

ぶっ!はずかしっ!!(笑)

「ハニーローザうまかモーン!もう一個もう一個♪♪」

ごまかされましたが、ほんとにおいしかったです☆

すももと言えば酸味があるものですが、従来のぷっちょは酸味に弱く、酸味が強いと固まらなかったそうな。

しかし、酸味の少ないハニーローザとはいえ、よりすももの魅力を伝える為に、程よいすっぱさは必要不可欠!と、なんと今回新製法で作ってくださったとのこと(//∇//) サプライズ!!

おかげで、すももの甘酸っぱさがしっかりとお口にひろがる、おいしーいぷっちょを皆さんに食べていただけるかと思います!ほんとーにありがとうございます☆☆☆

 

玉東産ハニーローザ使用「くまモンぷっちょ・すもも味

発売はH25年3月11日!!

 

阿蘇産ジャージー乳使用くまモンパッケージ「ポッキー・ミルクココア味

発売はH25年3月12日!!(数量限定発売)

 

たくさんの方のお口に届きますように♪♪

(ID:3954)