6/4~6/10は歯の衛生週間
6/4が虫歯の日というのにちなんでいるのです。
くまモンは玉名で行われた「よい歯の広場」に行ってきました!

子供たちに歯の大切さを教え
検診も行い
ブラッシング研修等も行います。
歯の健康を保つには
体の健康から!!
ということで、みんなでくまモン体操ーーー!
せーのぉ

うぃーーーー!!
くまモンいつもより迫ってます。
ひと汗かいたら、次は歯の検診だぁー。
くまモンは去年も歯の検診やってます。
今年も健康な歯を保てているでしょうか?

じゃー、先生お願いします!
くまモンはアーーンてして。

先生が歯科助手さんに何か言ってます。
なになに?
ん?
。。。
。。。
。。。
くまモン
2.3本虫歯になりかけがあるなぁ。。。
え!!
ガーーン

健康には自信があったくまモン、、失意の表情で立ち去ります(笑
大丈夫、毎日歯のケアを怠ってるわけじゃないし
まだ、なりかけだから、ね。落ち込まないで!
「そうか、まだ虫歯じゃないモンね!」
じゃ!

って何食べてんのぉぉ!!
「ん?これはね、昔のお菓子と今のお菓子の噛む回数を比べてるんだモン」
安心してすぐお菓子食べだしたのかと思った。
今のお菓子は柔らかくて噛む回数が少なくて済む。
しかしながら、歯の強さや頭の運動のために
しっかりと何度も噛んだほうがいいそうです。
なので昔のお菓子を食べたほうが、脳にも歯にもいいそうです!

「どっちも美味しいモン!」
じゃなくて
「よく噛んで、健康な歯をつくるんだモン!」
いいお勉強をしましたね、くまモン。
みなさん、歯とは一生の付き合いになります。
心と体の健康は歯の健康と直結しています。
運動と歯のケアとバランスの良い食事で
元気に過ごしましょう!!

くまモンなにやらゴソゴソ。。。おや?
くじ引きですか。
結果は?

大当たり。。。?
5等のティッシュだモン!
あげるよ!tak隊員。
あ。。。ありがとう。。。