「必殺!分身の術だモン!!!」
うわ!そっくり!!
って全然、分身じゃないですよ!
部長よりもカラフルです!!
「分身したから元気400倍だモン!」
ところで、部長!! 今日のオススメはなんですか?
「さっき食べた、このメロンだモン!」

そ、それは!? まさか、あの?
八代の特産、肥後グリーンメロンじゃないですか!!
それって、今が旬なんですよね?
だったら、部長。
コレを買うなら…

「今だモン!!!(今でしょう!)」
ですよね~(笑)K.T隊員と一緒にビシっとキマりました!!
他にも、熊本産のトマト、きゅうり、スイカ、大根などもありましたね!




「あれもこれも、熊本には美味しいものがいっぱいだモン!!」

「皆熊本にも是非来てほしかモン!!」
手に持ってるメロンをお約束通り、いつか落としそうだ、とハラハラしっぱなしです。
「ぼくはそんなにドジじゃなかモン。」
「これはあとで食べて帰るモン♪」
~~追伸~~ 帰る際にお姉さんにメロンは没収されてました。
~・~・~・~・~・~・~・~?~・~
基山パーキングエリア(上り)では「きやまん」と熊本のPRを元気に行いました!
「きやまん」は基山町の豊かな自然と基肄城を守る防人をイメージしており、基山・秋光川がデザインされ、また町の花つつじがあしらわれた兜をかぶっています。
身にまとう鎧の中央には基山町や基肄城を連想させる基の文字デザインがほどこされているそうです。

「きやまん、久しぶりだモン!」
「きやまん、何か話してほしかモン?」
って、部長がきやまんの口に手を入れてたら何も話せません!
早く手をどけてあげてください!!
。
基山PAは鹿児島や熊本などから福岡、本州へ行く人だちが立ち寄るPAということですよ。
「おうちに帰っても、熊本のことを話題にしてくれたら嬉しかモン♪」
と、営業部長としての血を熱くたぎらせ、さっそくPR開始します!

「これが日本3名城の一つ、熊本城だモン!!」

「ぼくの得意な『くまモン体操』で皆のハートをがっちりキャッチだモン!」
「K.T隊員、一緒にレクチャーをよろしくま~」
「は~い!では、サビのところ。」
「モン、モン、モ~ン♪ く~まモ~ン♪♪」

「K.T隊員のカラオケは上手いモン☆」
「ちょっと!一緒にやってください!!」
「サプライズは一緒にやるモン!」

「やっぱりくまモン体操は最高だモン♪」

「ところで、K.T隊員その格好。何かに変身する前の変身ポーズかモン?」
「しません!!」