みんな~☆

ボクは
こっこだモーン♪
はっ!!
左の奥の方に
白い浴衣を着た、ひと際目立つ、ガン黒の関取が・・・!!!
あっ・・・いや・・・くまモンが・・・!!!(笑)
みなさんこんにちは~☆
いつもありがとうございます!
隊員K・Mです♪
8月16日金曜日!!
くまモンと一緒に山鹿市立山鹿小学校にて、
『山鹿灯籠まつり』に参加してきました!
熊本県を代表する年中行事のひとつ、
山鹿灯籠まつりに参加するのは、なんと、初めてのくまモン!!!
♫よ~へ~ほ~♪
♪よ~へ~ほ~♬

くまモン!!!
たいぎゃ(とても)いい感じ!!!!!(笑)
顔も体も浴衣も太かばってん(大きいけど)!
金灯籠はみんなと同じサイズ!!(笑)
くまモンに作っていただいた金灯籠も、みんなの金灯籠も、
金ピカに光り輝いています☆☆☆
山鹿市の伝統芸能を引き継いでいく、
山鹿市内の小学4年生から6年生200人の少女たちと、
「よへほ節」の調べに合わせ、『少女灯籠踊り』を踊らせていただきました☆
とても幻想的で隊員K・M大感動!!!
くまモンもなかなかの少女灯籠踊りでした(*^_^*)
んっ???
少女???

おほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほだモン♥
おほほ長い!!!!!(イラっ)
あっ!
今日だけ少女ね!!(笑)
やんちゃな男の子くまモンですが、今日だけはなんだかおしとやか♥
隊員K・Mも見習わにゃんですな!!(笑)
もちろん!
山鹿灯篭まつりステージでは、くまモン体操・くまモンもんを踊りました♪
なんと!!
くまモンのお友だちも一緒に踊ってくれましたよー☆

右から、宇土市のうとん行長しゃん!
中央、 鞠智城のさきもりころうくん!
左、 関取。
(笑)
みんな仲良し\(^^)/♪
くまモンも今日は浴衣着て、みんなとおんなじ、
裸んぼじゃなくてよかったね☆(笑)
そして!!!
くまモンにはもう一つ大事なお仕事が!

おわりじゃないのかモン?
かき氷まだかモン??
まだまだ!(笑)
食うこつばっかりかい!(笑)
くまモンが最後に参加したのは~・・・
『子ども灯籠みこし』!!!

子ども灯籠みこしは、6団体の町内の子どもたちが
夏休みに一生懸命作ってくれたおみこしを、元気いっぱい担いでくれます!
だんだん日が落ちてきて、
くまモンの金灯籠もますます輝いてきました☆
ほら☆

まぶし~!!!(笑)
なんとくまモンのおみこしまで作ってくれていました♬
うれしかぁ~(^O^)!!!
は~い灯籠!
は~い灯籠!!

子どもたちの元気いっぱいのかけ声とともに、くまモンも運動場を練り歩きます!
それにしても・・・・・
背中の太さ太さ!!!!!(笑)
(背中が大きい大きい!)
浴衣も・・・
着やせしているのか・・・
着ぶくれしているのか・・・ (笑)
本当に、こんなにすばらしいお祭りに参加することができ、
くまモンも隊員K・Mもたいぎゃうれしかったです!!!
熊本には心に残る、感動的なお祭りがあることを誇りに思います!
やぐらを囲んで、女性だけで踊る千人灯籠は、とても美しく幻想的で、
全国のみなさんにも、ぜひ!
見に来ていただきたいです(*^^*)

モン♥
そこはダメだモン♥
目は痛かモン♥
(笑)
帰り道、美女に囲まれて幸せいっぱいのくまモン♪(笑)
モテモテ~♥
さわられまくり~♥(笑)
熊本の夏は、山鹿灯篭まつりなど、ステキなお祭り、熱いお祭り、
火の国熊本が誇るお祭りがたくさんあります!!!
ぜひ!!
遊びに来てはいよ!!