スポーツの秋いえぇぇぇ――――い!
という事で、本日くまモン隊は人吉の多良木小学校の運動会におじゃましました。

「見て!ボクの為にこんな看板が!」
備え付けです。
熊本県教育委員会の体力向上モデル指定校に指定されている多良木小学校。
今日は運動会のプログラムとして、全校生徒でくまモン体操エアロビックバージョンを踊ってくれるのです☆

まずは低学年のお友達が模範演技として踊ってくれます。
今か今かと出番を待つみんなのドキドキ感が伝わってきますね!
「この次はボクも出番だモン・・・き、キンチョーしてきたモン!」
え、もう出番直前だよ!大丈夫?
先に校長先生が呼ばれて、次にくまモンが・・・
「そうだ!校長先生を味方につければ安心だモン!!一緒に登場するモン!!」
え、ちょ、段取りが・・・
生徒たち「「校長先生―――――!!」」

「はーーーーい!だモーーーーン♥」
校長先生を呼ぶ生徒たちの声に、校長先生のお手々をわし掴んで一緒に飛び出したくまモン。
「はーい!」じゃないよ!(笑)
「みんな!待たせたモン!」

お友達の顔を見たらキンチョーなんてどこへやら。ノリノリでご挨拶。
天気予報では雨って言われてたけど、なんとか曇り空でセーフ☆
それじゃあみんなで元気いっぱい踊りましょう!くまモン体操エアロビックバージョン、スタート!!

右にぴょんぴょん♪ 左にぴょんぴょん♪ 両手をあげて、はいポーズ☆
みんなとっても上手!!いっぱい練習したんだろうなぁ(*^_^*)
観客席からも大きな手拍子。踊ってるお友達も、見てる方も、みんな笑顔いっぱいの楽しい時間でした☆
「とっても楽しかったモン!上手に踊ってくれたみんなに、なにかお礼がしたいモン♪」
そうだね!くまモンにできることがあれば、なんでも言ってください!
先生「じゃあくまモン、みんなへのご褒美に、車海老のモノマネして!」
「く る ま え び ・・・?」

先生からの突然のむちゃぶりに、戸惑いの色を隠せないくまモン。
いつもまわりを戸惑わせるほうのくまモンには珍しいこの表情!いいぞ、先生!!

それでは、熊本県の県魚、車海老のモノマネまで、3・2・1・・・どーぞ!!

・・・っびょん!
・
・
・
ややウケです!ありがとうございました!!

ほら!みんなの元気な体操をお空も見たかったのか、青空が見えてきたよ!
これからもくまモン体操を踊って、元気な体を作ってね☆
青空とみんなの笑顔が見れて、とっても清々しい気持ちで、また遊びにくるよーと大きく手を振ってバイバイしました♪
「モノマネさえしなければ、もっとすがすがしく帰れたモ (^o^)/バイバーイ☆