みなさーんこんにちは~☆
いつもありがとうございます!
隊員K・Mです♪
10月17日 木曜日!!
今日は、TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」、
くまモンレギュラーの、『出張!くまモンとかたらんね』の日です☆
おっと!
ご挨拶してる間に! 生中継始まってしもたばい!
リポーターの太田さーん! おがっちさーん! くーまモー・・・
あれっ???
くまモンは?????

肉肉♪
にくにく♫
にく18~♬
はっ・・・
どこからか、くまモンのさぶいダジャレが聞こえてくるとばってん・・・
あーーーーーっ!
おった!!!!!
天井のミラーに!(笑)
あたなんばしよっとかいた!
(あなた何をしているの!)

ミートば
よーと
ミートっと~♬
(ミートをよーく見ーてるの~♬)
※ダジャレのようです。(笑)
あた本番中ばいた!!!
いいかげんお肉コーナーから離れんかい!(笑)
まぁ・・・
くまモンがお肉に夢中になるのもわかるばってんね♥
今日の「出張!くまモンとかたらんね」は、
『きくちのまんま 合志店』からの生中継!
こちらでは、菊池で生産されている、おいしい~・・・!!!

いきなり団子!!
どー見てもお肉だろ!(笑)
『えこめ牛』たい!!!!!
目の前で、ジュージューいい音と香りがしとります♥
くまモン、
『きくちのまんま』だから、いきなり団子!!が出たとばいな・・・(笑)
以前くまモンは、『さんまのまんま』に出演させていただいた事があり、
さんまさんへ、いきなり団子のお土産をプレゼントしたとです☆

さんまさんと、まんまちゃんと、くまモンで、
いきなり団子ポーズを・・・(笑)
くまモン今日は、さんまさんじゃなくて、えこめさんだからね♥(笑)
『えこめ牛』とは!!

おがっち、
かぶっとるモン。
気にせんちゃよかけん!
(気にしなくていいから、)
静かに!!(笑)
え~・・・『えこめ牛』とは!
地域環境にやさしい!という意味のエコと、米を合わせた造語で、
お米を食べて育った地域環境にやさしい牛さんのことです!
『ええ米』を食べて育った牛さんなので『えこめ牛』\(^^)/♬
くまモンわかった?

さっ、
もういいかモン。
おい。
こら。
話、いっちょん(全然)聞いとらんかっただろ。(笑)
くまモンは食べたらでけんよ(ダメだよ)!
それ! おがっちさんのフォークばい!!!
没収!!!!!

えっ・・・

かーしーてー。
キャー!!!
おがっちさん!
くまモンの目を絶対見てはいけません!!!
変な魔法にかかってしまうかも・・・!(笑)
えこめ牛の焼肉とウインナーの良か匂いに!
くまモンももう我慢の限界です!!
お米を食べて育った牛さんは、うまみ成分である不飽和脂肪酸が高まり、
美味しくなると言われているそうです☆
なんと! 一頭あたりに、大体300キロのお米を食べさせているとのこと!!
えこめ牛にはええ米が必要不可欠!
くまモンにはええ娘が必要不可欠! ←なんつって(笑)
そしてもちろん!!

ええ野菜も
みっけたモ~ン♪
新鮮なお野菜もたくさん!!!
すべて地元の生産者の方が作られているそうです☆
地産地消にこだわられてて、
安心して美味しいお野菜をいただけます♬

大根!!
ふとさー!!
(おおきいー!)
ほんなこて(本当に)!!!
くまモンが持つと普通に見えるばってん!(笑)
熊本のお水はすべて地下水で、ミネラルたっぷり☆
お米はもちろん、野菜だって栄養満点! まるまると立派に育ちます!
っていうかくまモン!!!
カメラさんあっちあっち!!!(笑)
ほらほら!!!
最後のシメが始まるばい!!!

このカボチャは
ちっこかモン☆
かわいか~♥♥♥
キュンキュンするぅ~♥
はっ・・・!
しまった!!! 私としたことが!!!
くまモン眼力の魔法にかかってしまっていた!(笑)
ちくしょ~・・・(笑)
ほらっ早く行くばいっ!!!

ええ子!
ゲットだモン♪
食べたらいかんけんね(ダメだからね)!(笑)
今日も笑顔いっぱい!笑いいっぱいで!生中継終了!!!
お世話になったみなさん!
どうもありがとうございました!!
くまモンに会いに、遠方より来てくださるみなさんも!
本当にありがとうございます!!
TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」、
木曜レギュラー『出張!くまモンとかたらんね』は、
9:50~10:50の間で、熊本県内各地から生中継となります☆
みなさんぜひ見てはいよ!!
さぁくまモン♪
次のお仕事に出発するばーい☆
あっ!
おねえさん!!

足!!
忘れてるモン☆
あっほんとだー(^O^)♪
ってこら。
ケンカ売ってんのかい??(笑)
熊本には!
ええ米、ええ肉、ええ魚、ええ野菜、そしてええ水!!!
自慢の誇りの食材がたっくさんあります☆
ぜひ!熊本のうまかもんば!!
食べに来てはいよ♪
くまモンも待っとりますば~い!!