~はかた伝統工芸館~肥後の焼き物展に
「僕も参加してきたモン♪♪」

肥後の焼き物展で開催されている内容をちょっとだけご説明すると・・・・
↓
※熊本市南区川尻にあるくまもと工芸会館と
福岡県のはかた伝統工芸館の交流事業として開催されています。
国指定の伝統的工芸品の小代焼を始め
自然の草木を永遠に生かす表現方法の前田和氏の作品など
熊本の職人たちが創った秀作品約100点が展示・販売されています。

さっそく展示室にはいってみると
「なにがあるかモ~ン?」

「ぼくのお皿みつけたモン♪」
嬉しげにお皿を手に取ってます。
やはり匠が創る作品は、どことなく重厚感たっぷりです。

「ほかに、なにかあるかモ~ン?」
またまた、物色しております。(笑)

「ボクのコップもあったモン♪」
マグカップもありました。温かみのある色合いでとてもGOODです!

「ほかには、何かあるかモ~ン?」
くまモン横の縦長い作品はさわらないでね。
何でも・・○十万する作品だそうです。\(◎o◎)/!

・・・と
気付いてしまいました(-_-;)
くまモン本当に触らないでね(-_-;)

お願い触らないで(◎o◎)!!

「パッ♪♪」
さすがに、金額に動揺したのか触れることなく決めポーズしてくれました(●^o^●)
焦らせないでよくまモン(・・;)

くまモンは今回限りの参加でしたが
「肥後の焼き物展」は10/17(木)~10/29(火)迄
開催されてますので、是非お越しくださいませ~!!
「よろしくま♪♪」