アメリカ進出inボストン!!

最終更新日:

 

 

Hello~☆

 

 

うっひょひょ~い♪

 

今にも吸い込まれそうな青い空!

 

くまモンの真っ黒お毛ヶが映えますな~(*^^*)

 

こちらは『マサチューセッツ州会議事堂』!

 

 

 

 

ってことは~・・・

 

来てしまったぜぃ!!

 

 

アメリカ

 

 

 

みなさんHello~☆彡

 

いつもThank youです♪

 

マイネームイズK・Mでごわす!

 

あいーた・・・英語は慣れんけんきつかばい!

 

やっぱり熊本弁が良かね!(笑)

 

 

11月11日月曜日~11月14日木曜日にかけて、

 

蒲島県知事と一緒に、アメリカ ボストン・NYにてお仕事をしてきました!

 


 

まずは11日~13日 ボストンでの活動!!!

 

くまモン!紹介してはいよ☆

 

 

 

 

 

バサッ!!バサッ!!

バサッ!!バサッ!!

 

 

今忙しいモン!

 

 

 

はーげーしーさー!!! (激しい!)

 

 

こらこらこらこら!!!

 

たいぎゃ楽しかつはわかるばってん!枯れ葉で遊んどる暇なかよ!(笑)

(とても楽しいのはわかるんだけど、枯れ葉で遊んでる暇ないよ!)

 

 

 

ほらっ早よ行くよ!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

おーい、くまモンさーん。(笑)

 

 

 

 

 

行ーーーくーーーよーーー!

 

 

 

 

 

 

 

モーーーン

 

 

 

 

 

 

もうおいて行こう。(笑)

 

 

 

ハーバード大学にて蒲島知事とお仕事なのになぁー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早よ行くモン!

 

 

 

はっ・・・!

 

こ・・・こやつ・・・

 

いつの間に車にっ!!!

 

 

くまモンの目の輝き☆☆☆

 

やっぱアメリカ!テンションあがっちゃうよね~♪

 

 

ボストンでの知事との最初の活動は!

 

知事の母校、ハーバード大学にて、

 

知事による『くまモンの政治経済学』講演に出ること!

 

 

 

 

なんだと!!

 

 

 

動物園みた・・・(笑)

 

 

くまモン知らんかったとね!

 

急いで毛並みキレイにしなきゃ!(笑)

 

 

 

 

 

さぁ出番だくまモン!!!

 

 

 

 

くまモン体操!スタート~♪


 

くまモン登場で!拍手&なぜか笑いが・・・!(笑)

 

くまもとサプライズ!くまモン体操を、

 

名門ハーバード大学で踊らせていただくことができ、感無量です!

 

 

知事と一緒に登壇できたこと、くまモンも本当に感動していました!

 

何よりも、知事の笑顔と、みなさんの笑顔がたいぎゃうれしかったです!

 

 

 

 

Thankuma☆

 

 

やりきった感満載のドヤ顔くまモン!(笑)

 

またひとつ素晴らしい経験をさせていただけて、

 

くまモンも、隊員K・Mも感謝の気持ちでいっぱいです!

 

 

熊本のみなさん、日本全国のみなさんが、

 

くまモンをあたたかく応援してくださるおかげで実現しました!

 

本当にありがとうございます!!!

 

 

 

そうだ!

 

くまモン!ハーバード大学のお庭をお散歩してみよう!

 

 

 

OK!

ボクが案内するモン☆

 

 

 

わいちゃーし!

 

 

すっかりアメリカンボーイですな♪(笑)


 


くまモン!まず最初は!?

 

 

 

 

ちょっ!見て!!

サプラーイズ☆

 

 

 

くまモン、案内する気無かごたっですね。(笑)

 

 

ならば私がご案内しましょう!

 

 

 

 

ハーバード大学といえば!


ジョン・ハーバード像!!

 

 

 

つま先が!

ピカピカしとるモン☆

 

 

 

良いところに気づいたくまモン!

 

像の脚先に触れると、幸運が訪れるといわれているんだって!

 

 

ちょっ!私もなでなでしたい!!

 

代わって代わって!!!

 

 

 

 

 

まだまだまだまだ!!

(おいしいもの、お腹いっぱい

食べれますよ…

 

あっ…世界中が笑顔でいっぱいに

なりますよーに…)

 

 

 

くまモンがいっぱいさわった後の脚先は、

 

ますますツルツルピカピカになっとったです☆(笑)

 

 

 

 

そして!

 

こーんなステキな場所まで!!!

 

 

 

キレイかモン…♥

 

 

 

 

大学内に植えられているたくさんの木々の葉も、冬に備えて衣替え☆

 

 

落ち葉のじゅうたんが、様々な音色で私たちの足元を楽しませてくれます♪

 

 

 

 

 

知事も学生さんの時、

ここ歩いたのかモン♪

 

 

 

大好きな知事の母校☆

 

 

くまモンも、一歩一歩踏みしめるかのように歩きます♪

 

きっと!くまの足跡があちこち残っとるばい(*^^*)!

 

 

 

 

 

そして!

 

 

ボストンでの知事とのお仕事もう一つは!

 

 

 

 

ちょっと…

おしりがかゆ…

 

 

 

おいっ!こらーーー!

 

どこでおしりを・・・!!!

 

 

みなさん見てる!恥ずかしいけんやめちくれ!!(笑)

(恥ずかしいからやめてくれ!)

 

 

 

そうです!ボストンといえば!!!!!

 

 

 

ボストン・レッドソックス

だモン☆

 

 

 

上原浩治投手、田沢純一投手が大活躍されている、

 

ボストン・レッドソックス!

 

 

米大リーグ(MLB)でワールドシリーズ制覇を果たした、

 

ボストン・レッドソックスの本拠地、フェンウェイパークに、

 

知事と一緒に訪問させていただきました

 

 

 

 

大変な試合でしたモン!

 

 

 

あたは、選手じゃなかばってんね。(笑)

(あなたは、選手じゃ無いけどね。)

 

 

知事と一緒に記者会見に参加!

 

たくさんのカメラを前に、くまモンもすっかりなりきっとります!

 

 

 

 

次はいよいよ球場へ!!!

 

 

 

 

ウォーリー!!!

 

 

 

きゃーーー☆

 

イケメンすぎる!!!!!

 

 

あ、いや、勘違いせんでよ?

 

くまモンじゃないけんね!(笑)

 

 

球団マスコットのウォーリー!

 

知事とくまモンをお出迎えしてくださいました!

 

 

 

そしてウォーリーと一緒に~・・・!

 

 


キャッチするモン!!

 

 

たいぎゃ広かフィールドで楽しそうにキャッチボール!

 

さすが!

 

ピッチャーウォーリーのフォームはステキばい♥

 

くまモンも全身使ってキャッチャーに☆(笑)

 

 

 

実は…くまモンはこっそり、練習していたんです♪

 

上原投手のフォームを☆


 

さぁ練習の成果を見せてやれ!!!!!

 

 

 

 

ばっ!!!

まちがえた。

 

 

こら野茂だった!!

 

 

 

野茂英雄さんのトルネード投法!(笑)

 

 

野茂英雄さんもボストン・レッドソックスで大活躍されとったもんね!

 

 


 

そしてなんと!


サプライズが!!!!!

 

 


ダスティン・ペドロイアさんのレプリカバット!!

 

 

ウォーリーが知事にプレゼントされてました☆

 

私だけにこっそり♥お名前のところを見せてくれました♥♥♥

 

 

なんばこそこそ

しよるとかモン?


 

 

 

いやん♥ 秘密♥♥♥(笑)

 

 

 

 

 

 

Monderful☆

 

 

 

モンダフル?

 

あっ!ワンダフルね!!(笑)

 

 

そして!

 

ウォーリーには知事とくまモンから、

 

ボストン・レッドソックスのユニフォームを着たくまモンをプレゼント☆

 

 

知事が手に持ってらっしゃるのは・・・なんと・・・!

 

優勝トロフィー!!!!!

 

世界中の子ども達の夢と希望がたくさんつまってるんだ…!

 

やっぱり重みがちがいますね!

 

 

 

実は、この日球場に、くまモンに会いにたくさんの方が来られてたんです!

 

 

 

 

お父さんが熊本出身という、ボストンに住んでいるお友だち♪

 

おじいちゃんがくまモングッズを送ってくださるそうで、

 

くまモンがだーいすきとのこと♥

 

「会えてうれしい!」といっぱいハグハグしてくれました☆

 

くまモンもたいーぎゃ(とーっても)喜んどったです(*^^*)!

 

隊員K・Mも感動しました!

 

 

ボストン・レッドソックス関係者のみなさん!

 

ウォーリー!

 

そして!くまモンに会いに来てくださったみなさん!

 

本当にありがとうございました!!!

 

 

 

ボストン・レッドソックス!

バンザーイ☆


 

ボストンの人々はとてもあたたかく、

 

熊本から来たよ!と言うと 『Welcome♫』と歓迎してくださいました☆

 

街並みも本当にきれいで、ステキな教会もたくさんありました!

 

 

その中のひとつ!

 

有名な~・・・!

 

 

 

ボクんち☆

 

 

ちがいます。(笑)

 

 

なんて立派な教会!!!

 

『トリニティチャーチ』

 

 

くまモンも、ちーっとダンディーに見えるばい☆

 

 

 

 

 

ほんなこつかモン!?

 

 

 

わぁ♪ くまモンスッポリ~☆

 

ってこらーーー!!!!!

 

あたなんばしよっとかい(゚o゚;;

 

 

たすけて ♡

 

 

 

そん腹で無茶するけんたい・・・(笑)

(その腹で無茶するからだよ・・・)

 

 

助けたばってん、おおごつおおごつ。(笑)

(助けたけれど、大変大変。)

 

 

 

トリニティチャーチの前には~・・・!

 

 

 

 

こつこつ進む!!

カメさんだモン☆

 

 

 

イソップ童話でおなじみの、『ウサギとカメ』!

 

 

真面目に辛抱強く努力するカメさんは、すごいですね!

 

 

私たちも!カメさんになってがんばろう☆

 

 

ねっくまモン\(^^)/♪

 

 

うーん・・・

 

びゃんびゃん進む!!

ウサギさんは!

むしゃんよ…

 

!

 

 

 

 

あらあら! 落っこちちゃった☆(笑)

 

 

やっぱり、こつこつと努力することが大事ですね♪

 

 

 

 

 

ボストンにはキレイな公園もたくさん♪

 

 

 

オリじゃなかモン!!

 

 

わーかってるって!(笑)

 

 

 

こちらは、アメリカ最古の都市公園、

 

『ボストンコモン』!

 

 

 

Beautiful…♥

 

 

ほんなこつ美しか~…!

(本当に美しい~)

 

 

青く澄んだ空と緑、色とりどりの葉っぱと、キラキラ光るフロッグ池!

 

そして!おいしい空気!!

 

 

 

 

ねむか…

(眠い…)

 

 

わかる~(>_<)!(笑)

 

 

カモさん親子や、野生のリスさんが、

 

時折、くまモンにご挨拶に来てくれました☆

 

むぞらしかった~(*^^*)♥

(かわいかった~♥)

 

 

 

 

 

 

今回のアメリカでのお仕事で、

 

くまモンが、いっちばん!楽しみにしていたことがあるんです♪

 

それは~・・・!

 

 

 

 

Nice to meet you☆

 

 

テイラー小学校の4年生・5年生の日本語クラスさん!

 

そして!

 

ボストンラテンアカデミー3年生の日本語クラスさんと一緒に!

 

くまモン体操を踊ること♪♬♫

 

 

 

初めて見る不思議な生き物にもかかわわらず、(笑)

 

子ども達は大爆笑で元気いっぱいに!

 

くまモン体操を一緒に踊ってくれました☆

 

 

 

 

あとぜき!!!

 

 

あとぜきもピシャッと☆

 

 

顔もドヤっと☆(笑)

 

 

 

 

 

Yeah!!!!!

 

 

すっかり仲良しこよし♥

 

ほんとにほんとにほんとーに!

 

楽しかったです!!!

 

 

 

小学校のお友だちも、

 

 

 

 

 

 

 

 

ボストンラテンアカデミーのお友だちも!

 

くまモンのこと、熊本のことを、くまモン体操を通して!

 

しっかりと伝えることができました!

 

 

そして何よりも! 子ども達の笑顔の輝き!!!

 

感動で胸がいっぱいになりました!

 

 

以前東北の、とある幼稚園に訪問させていただいた時に、

 

子ども達が歌ってくれました!

 

『世界中の子ども達が

一度に笑ったら

空も笑うだろう 海も笑うだろう』

 

 

子ども達の笑顔には、魔法の力があります!

 

それは、どこの国でも同じ!!

 

くまモンも隊員K・Mも、魔法の力を、

 

たくさん!たくさん! いただきました!!!

 

 

 

 

ムギュムギュだモン♥

(いただくます♡)

 

 

あっ・・・!

 

すかしてカプカプも・・・!

 

お昼はまだよ!(笑)

 

 

 

くまモンも、やんちゃな男の子♫

 

くまモンの笑顔にも、不思議なパワーがあるんじゃないかな☆

 

っと!隊員K・Mは思います(*^^*)!

 

やんちゃすぎて毎日大変ですが。(笑)

 

 

ボストンのお仕事! 任務完了☆

 

 

次はいよいよニューヨーク進出!!!

 

 

くまモン!!!

 

出発だーーー☆

 

 

 

 

 

え~、

『入』という字は~…

 

 

 

さっ、おいて行こう。(笑)

(ID:4149)