みなさんこんにちは☆
隊員K.Tです(●^o^●)
な!なんと!!!
くまモンと私は台湾の台南へ
やってまいりました!!!!
くまモン隊、台南に行くのは初!!
ちょっと台南をのぞいてみましょうか♪
ででーーーん!

チーカンロウだモン!
チーカンロウは1652年にオランダ人の手によって建造されたもので、
1983年、国家一級古跡に指定され、
台南を代表する名所古跡です!
そしてそして・・・

国立台湾文学館だモン!
「国立台湾文学館」の建物は百年の歴史を有する国定文化遺産であり、
1916 年、日本統治時期の台南州庁として落成されたそうです(^^)
歴史ある建物ですね~☆
さ、次は~
あの建物・・・
119って消防署かモン?

あ!ほんとだ!
あれは消防署☆
日本と同じ119♪
消防車可愛かモン♥

ば!なんかおもちゃみたい(●^o^●)かっわいー!
ってくまモン!
もぅこんな時間よ!
そろそろ行かないと!!!
そーだったモン!
お姉さんこっちこっち~!

そぅ!私たちは日本商品展の応援にやってきました!
今回台南で行われた日本商品展は
日本全国からステキなものが大集合(*^_^*)
熊本県からもブースがたっくさん♪♪♪
いきなり団子!

みかん!

熊本の食べ物を見ると目がギラギラしとるばい(笑)
他にもラーメンやお味噌、くまモンのグッズなどなど(@^^)/
台湾で熊本気分が味わえましたっ♪(笑)
さ!今度はステージで熊本のPR!
お姉さん、この人は誰かモン。

そがーん顔して見らんちゃよかたい(笑)
怖い怖い!(笑)
っていうか踊ってる途中だし(笑)
さっそく始めるモン!

切り替え早いな(笑)
そう、先ほどくまモンが気になっていた
左にいらっしゃる方が今回ステージの司会をしてくださる
ねんど大介さんです!(@^^)/~~~
ねんど大介さんはWAHAHA本舗所属の
中華圏を拠点として活動されているお笑い芸人さんなんです(*^_^*)
一緒にステージを盛り上げてくださるなんて(///▽///)!
そしてステージにはこんなにたくさんの
お客様が見に来てくださりました!
謝謝~(;_;)♥

深々とお礼を言うくまモン。
台湾でもくまモンの認知度は少しずつではありますが
上がってきているようです♪
嬉かですね(●^o^●)
で!す!が!
熊本県のことをみなさんどのくらい知っているのか!!!
っということで
熊本県クイズをしました(*^_^*)
熊本県にある
有名なお城の名前は
わかるかモン?

熊本城!
正解~!!!

ねんど大介さんも一緒に熊本城のポーズ♪
小さなお友達も熊本県クイズに大正解!
こうやってどんどん熊本ば
知ってほしかモン☆

っておーーい(笑)
寝っころがって言うても説得力なかばい(笑)
知ってほしかモン♡

2回目(笑)
今度は可愛く言うのね(笑)
でもほんなこつ熊本のこと、
そしてくまモンのことも知って、
もっともっと興味を持っていただけると嬉しかですね♪
台湾のみなさん、
今度はぜひ熊本に来てはいよ☆
待ってるモン♪
国境を越えてもくまモンの思いは
ぴしゃり伝わったはずです♪
っということでくまモンの台湾でのお仕事終了っ♪
さ、くまモン熊本に帰ろう・・・
わーいわーい♡キャピキャピ

・・・・。