今日もくまモンブログに遊びに来て頂いて、ありがとうございます。
今日も元気なさっちんです(*ΛΛ*)/
今日のお仕事は
なにかモン?

やる気モンモンじゃないのかい(笑)
阿蘇の草原を守るモン!!!!!
というタスキをはめーち!!このこの~
いざしゅつじーーーーーん!!!

今日3日(火)は、
かけがえのない阿蘇千年の草原を次世代へ
阿蘇千年の草原再生シンポジウムと草原風物展in福岡へ行ってきました(*ΛΛ*)
世界最大級のカルデラをもつ阿蘇には、広大で美しい草原が広がっています。
この素敵な阿蘇の自然をずーっとずーーーーっと守っていく為の取り組み(野焼きなど)や、阿蘇に住む人たちのおもいを伝えるシンポジウムが開催され、くまモンもPRのお手伝いをしました(*ΛΛ*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お姉さん!!大変大変!!!
あか牛くんがやせとらす!!
(がくがくがく)

ちがうちがう!!!(笑)
阿蘇のキャラクターあか牛くんは今でもメタボよ!!笑
ほらっ前見て!!みんなみとんなはるよ。
気を取り直して、福岡へお住まいの方に
『阿蘇のファンをたくさん増やしたい』というおもいを込めて
呼びかけのお手伝い~♪

みてみてだモン♪

阿蘇の野焼きもすごかモンね~
そして、阿蘇の広大で美しい草原を守る為には必要不可欠です。
でもお分かりの通り、大変な作業ですよね。
2000人突破!!!
こんなにたくさんの方が支援して下さっていたのですね~
くまモンもお勉強になりました。
手乗りあか牛くんだモン♪

わいちゃーし。笑
阿蘇の草原の風物展も同時開催♪
写真やパネルでみる阿蘇草原や、草花の写真、希少動植物なども多数展示されていました。
・・・・・・って、あれくまモン??どけ行ったつかい??
大事な話をしよるてから~
お姉さーーーん、
ここだモーーーーーン♡

あら、まぁ♡そんなところに・・・
お姉さん、遅かモン!!
今、お姉さんはお話ししてたでしょーが・・・
急におらんくなってから~(涙)もーごにょごにょごにょ・・・
こちらは、草原文化のシンボル「草泊まり」
草泊まりとは・・・・・今のようにトラックもなかった頃、
農家の人々は秋の採草作業の時に集落から草原へと通う時間を省く為に、
「草泊まり=草で作ったテント」に寝泊りして作業を行っていたそうです。
阿蘇では、ワークショップなども体験できるそうですよ~
そしてステージの一番最後には、
阿蘇にいーっぱいきてはいよ~という想いを込めて
くまモン体操も行いました(*ΛΛ*)



阿蘇の事を知ってくれたかモン?
阿蘇の事をもっと好きになったよ~という方が、
いーーーっぱいでよかった♡

これからも熊本の、
そして阿蘇のPR頑張るモン!!!
バイバイモーン

と、言ったものの・・・

バイバイするの・・・
寂しいモン・・・
またみんな逢いに来てくれるよ!!
元気出して、熊本に帰ろうね。
バイバイモーン

そけ帰るとかい??(笑)
おまけ♪

どこもかしこもクリスマス♪
メリーくまくまス♪