バーン!!

って、くまモンちっさ!!
皆さん、くまモンがどこにいるかわかります?
「ボクはここにおるモン♪」
あ、くまモンおった~♡
さて、今日はくまモン、上天草物産館さんぱーるで行われた、
くまもとグリーン農業マークキャンペーン2013/冬
の応援にやってきました!
くまもとグリーン農業マークキャンペーンとは、安全・安心な、農作物を生産供給するとともに、
熊本の宝であるきれいで豊かな地下水を始めとする恵まれた自然環境を守り育てるため、
土づくりを基本として、慣行農業に比べて化学合成肥料や化学合成農薬を削減するなど、環境にやさしい農業への取組みのことです。
だから、くまモンも麦わら帽子にタオルを巻いて農作業の格好をしているんですね!

「今日のオススメは湯島大根だモン!!」
いま、くまモンが抱えている、「湯島大根」は幻の大根と言われています。
この大根の生産地は、有明海にぽっかり浮かぶ離島「湯島」。
この、小さな島で独特の土壌で作られた湯島大根は
甘みがあり肉質が軟らかく、生でもおいしく煮物にすると水分も多く、
うま味も多い!!一度でも食べてられた人からは、とにかく美味しいと評判だそうです。
しかし、生産も少ないため、上天草物産館さんぱーるで店頭販売されてもすぐに売れ切れてしまうそうなので、興味のある方はお早めに!

「あたも、一度食べてみるとよかモン~♪」
って、パネルの自分に勧めんで、お客さんに勧めてあげて!!
- 冬のキャンペーンでは、1月11日(土曜日)~3月9日(日曜日)の期間中、
- 「くまもとグリーン農業」農産物に付いている、麦わら帽子のくまモンと四つ葉のクローバーの「表示マーク」を3枚集めて応募すると、
-
- オリジナルくまモン絵皿が抽選で100名様に当たるそうですよ~。
-
-

-
- 「この機会に、熊本の美味しい農産物をたくさん食べてほしかモ~ン!!」