おねえさん、
なんかね…
鼻のモヤモヤ
すると
ばってん…

手の
届かんとたい。
しょんなかねー! どれどれ…
あんりゃまーーー( ´艸`)♥
なんて可愛かおひなさんだろか☆
ちっこかねぇ~!
ばっ! くまモン動いたらいかんばい!!!
そんまま、そんまま(^O^)

もう本番
始まるばい。
あいたーーー( ´艸`)!
そうだった!
今から生中継たい☆
たまには、ジーッとしてるのも良かとじゃない?(笑)
みなさんこんにちは~☆
いつもありがとうございます!
隊員K・Mです♪
1月23日 木曜日!
TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」、
『出張!くまモンとかたらんね』の日です♬
今日のメインは…もうおわかりですよね\(^^)/
そう!
こちら!!!

あったまるわね~♥
あっ、そうそう!
この間さぁ~…
お茶会です☆
って違うわーい(*_*)
なんば言いよっとかい!
おがっちさんまで…(笑)
もう本番始まるって言いよったとは、どこのどいつだい(*_*)

ボクどぅぇ~す♥
正解!(笑)
くまモンが持っているのはミニミニひな人形☆
3月3日は『桃の節句』ということで、
このミニミニひな人形を作られている、

『桃山工房』さんにおじゃましました♬
なんとひな人形は、すべて、奥さまお一人の手作り!
しかも独学で作られていて、今では、
フランスやトルコなど、海外でも個展を開かれるほど注目されているんです!
ひな人形を作る材料は、パンの粉とボンドを混ぜた、
「パン土」というもの☆
パン…

いちごジャム
プリーズ♥
あいよっ♬
ってこら(-.-;)
食べたらでけんばい!(笑)
(食べたらダメだよ!)
ちっ…

ふりかけ
プリーズ♥
あいよっ☆
ってこらこらこらこらこら!!!(笑)
どっからごはん持ってきたつかい(゚o゚;;!
あた本番中ばいた!!!
リポーターの太田さん・おがっちさんは真剣ばい!
「パン土」を使って作られたひな人形は、
乾燥させながらの作業になるので、1体作るのに、1日かかるそうです!
ひとつひとつ丁寧に、心を込めて作り上げていくうちに、
命が吹き込まれていくんですね☆
本当にステキです!!!
なんと!
桃山工房さん、今年6月にフランス・パリで開催される、
ジャパンエキスポに出演されるそうです!

なんですと?
あたもごはん食べよる場合じゃなかばい!(笑)
(あなたもごはん食べてる場合じゃないよ!)
ジャパンエキスポ!
実は、くまモンも昨年参加させていただいたとです☆
今年も行けるとよかね~♥
そして今日は、もう一つビックリしたことが!!!
なんと!!!
桃山工房の奥さまの息子さんは…!

ボクどぅぇ~す♥
ちがいます。
はい!くまモンの後ろに注目!!!

ボック…
はい静かに!(笑)
なんと息子さんはプロ野球選手!!!
2000年から西武ライオンズに、
そして2013年からは阪神タイガースの選手として活躍されている、
高山 久選手です!!
桃山工房の奥さまも、息子さんの高山選手も、
熊本が誇る、すごか人です!!!
くまモンも、負けんごつ!
もっともっとお仕事がんばっていこうばい☆
もっちろん☆

ピアニストは
指が命!
ピアニストて…指て…
あた、チョキもしきらんくせに。(笑)
(あなた、チョキもできないくせに。)
♬くまふんじゃった
くまふんじゃった♬

(にやり☆)
はっ(゚o゚;;!!!
くまにくまが踏まれるばい!
逃げてーーー!

踏まんモン♬
いただくモン♥
(ジュルッ…♡)
やっぱり逃げてーーー!(笑)
仲良し兄弟♥
くまモンのお帽子は、ママの手作りだそうです♬
たいぎゃかわいか♥♥♥
似合うばーい( ´艸`)♬
男ん子も可愛かばってん、
3月3日『桃の節句』は女の子の日♥
1月28日~2月2日まで、熊本県伝統工芸館にて、
桃山工房さんのひな人形が展示されています☆
ぜひ見に行かれてみてください!!
とっても可愛かですばい( ´艸`)♥
3月3日、楽しみですね♬

ボクも…
女の子に
なりたかモン…
うーん…
くまモンはどっからどう見ても、
やんちゃな男の子だけんね~( ´艸`)
ちがうばい!!

ピアノがひける
やんちゃな
男の子ばい!!
また始まった(  ̄▽ ̄)
おいて帰ろう。(笑)
TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」、
『出張!くまモンとかたらんね』は、
毎週木曜日、9:50~10:50の間で、
熊本県内各地から生中継となります!
ぜひ見てはいよ~♬