こんにちは☆
隊員K.Tです(@^^)/
お、お姉さん!!!
なんだか寒かモン・・・!

それもそのはずたい(笑)
こんなに雪降ってるのに裸んぼだけんね(笑)
あ、遅れましたが、
わたしたちがどこにいるのか気になりますよね?♫
実は・・・・
山形県にいるのです!!!!!
くまモンが全国に笑顔と元気と
ほのかな幸せを届ける
「くまもとから元気をプロジェクト!」
今回は2月4日から7日にかけて山形県を訪問☆
まず最初に訪れたのは熊本城を築いた
加藤清正公のお墓があるといわれる
山形県鶴岡市にある天澤寺に
行ってまいりました!
ちょ、狭かモン

入り口が狭く自分のお腹の肉を押さえて
頑張って必死に通るメタボなくまモン(笑)
無事通って、
加藤清正公のお墓に献花しました。

なぜ山形県に加藤清正公の
お墓があるのかモン?
と和尚さんに質問するくまモン。

加藤清正の三男の忠広の時に改易され、庄内藩にお預けになり、
山形県酒田市などに加藤家の家系として続き、
忠広は清正の遺骨を庄内丸岡に持ち出し、天澤寺に墓碑を建立したそうです。
熊本と山形にこんな繋がりが
あったなんて
びっくりだモン☆!
なんだか離れてる県でも
繋がりがあるって嬉しかですね♪
山形県の事をもっと
知りたくなってきたモン!
と、くまモンはあるところにやって来ました。

ん?最終打ち合わせ?
なんだろか?
みんないいかモン?
ここをこーして・・あれをあーして・・・

なんだか打合せが進んでおりますね。
そう、くまモンが次にやってきたのは
東北芸術工科大学!
実は、くまモンの生みの親
小山薫堂さんが
東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科の教授 兼 学科長なのです。
そして前回くまモンが東北芸術工科大学を訪れた際に
くまモンが学生のみなさんに
山形の良い所をぼくに紹介するために
色々な案を出してほしかモン!
と宿題を出していたのです!!
そしてなんと約一年経った今日!
その案をみなさんで出し合い
ついに実行することに(^^♪
まず紹介してもらい、はじめに訪れたのは・・・
ふっかふかの雪だモン♥♥♥

体真っ白になっとるばい(笑)
ここはどこかといいますと・・・
あの蔵王スキー場!!!
そこでくまモンは蔵王のお友達、
じゅっきーくんと出会いました(*^_^*)

じゅっきーくんよろしくま☆
雪遊びば教えてほしかモン!
はじめに教えてもろたのは
ソリ♫

わーーーーい♪
次はこれ!
スノースクートに挑戦っ!

さすがじゅっきーくん
上手かモン!
熊本ではできない
一面真っ白雪景色の中で遊ぶ楽しさを教えてもらって
くまモンも大興奮ヽ(^o^)丿
そしてくまモンはじゅっきーくんに
案内されてあるところにきました。。。
ば!!!

お友達がたくさんおるモン!!
なんとここにかけつけてくれた
山形のゆるキャラのお友達は9人!(9匹?)

一番左から
新庄市のお友達「かむてん」
朝日町のお友達「桃色ウサヒ」
芋煮会のお友達「芋煮マン」
山形市のお友達「はながたベニちゃん」
そしてじゅっきーくん
寒河江市のお友達「チェリン」
長井商工会議所のお友達「バーニック・ナガイ」
バーニック・ナガイの後ろの方にちょっぴり見えるのが
じゅっきーくんのママの「むひょこちゃん」
そして山形県のお友達「きてけろくん」
大集合~!賑やか~!!
蔵王スキー場にいらっしゃっていた方や
くまモンに会いに来た!という方もたくさんいて
くまモンも大喜び!

みんなでくまモン体操も踊って
盛り上がりました(^^♪
たいが上手に踊ってくれたけん
嬉しかモン!
とご満悦のくまモン。
山形の旅はまだまだ続く~(後半へ)☆