*くまモンの活動

最終更新日:

 

 

こんにちは、暦の上ではもう3月

 

だんだん暖かくなってきましたね。

 

皆さんは、花粉症など症状出てきてないですか?

 

今日は、日頃のくまモンの活動を少しだけ振り返ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

まずは、最初に・・・・・・・・

 

ご存じの方もいっらしゃるかとは思いますが、

 

くまモンは熊本県の物産展や

 

熊本県に関わった事であれば、行ける限り行き

 

全力でPRします。

 

この日は、熊本市城南町で行われていた軽トラ市に行きました。

 

(当日はTV収録もあり、荷台に乗るくまモンはどこか勇ましいですね。)

 

 

 

 

 

自転車に乗る人もマナーだモン♪

 

これは、交通マナーのCM撮影のシーンです。

 

熊本県にて交通事故がなくなるように、想いを込め撮影に挑みました。

 

いつになく、真剣に取り組みましたよ。

 

 

 

 

 

気球だモン♪

 

あいにくの空模様だったんですが、田んぼアートと言うことで

 

 熊本県は玉名市にある田んぼにて、熱気球を飛ばすイベントに参加しました。

 

徐々に上がっていく気球は、何だか見ていて気持ちよかったです。

 

 

 

この鐘を鳴らすかモン♫

 

 ここは、撮影の合間に行ったところなんですが、熊本県美里町にある石橋

 

「二俣橋」近くにあるモニュメントです。

 

なんでも、その橋「二俣橋」は10月~2月にかけてのある時間に

 

橋のアーチの描く影が、きれいなハートマークを浮かび上がらせるみたいで

 

恋人たちがプロポーズするのに最高の場所、恋人の聖地と言われてるそうです。

 

 

 

 

 

 ワッショイ、ワッショイ♪

 

東広島市で行われている酒祭りにも熊本県をPRする為に参加しました。

 

さすが大きいお祭りの為、会場は大盛り上がりで歩行者天国もすごい人だかりでした。

 

 

 

 

 

 

2日目に行われたゆるキャラグランプリでも

 

堂々1位を獲ることも出来、あっという間の2日間でした。

 

 

 

 

 

 

ここは、JR博多シティで行われていた阿蘇のイベントに出席するワンショットです。

 

エスカレーターで何気に向かった先は・・・

 

 

 

 

出発進行~♪ 

 

屋上にあるKUROちゃん電車・・・・(-_-;)

 

どうしても乗りたかったみたいです。

 

この後、ちゃんとお仕事はしましたよ。

 

 

 

くまもと~ TO ケンタッキ~♪ 

 

そして、南阿蘇アスペクタにて行われる

 

カントリーゴールドにも知事と一緒に参加しました。

 

なんと、去年で25回目だったんですね・・・歴史あるイベントです。

 

 

 

 

 

博多の伝統工芸館にもお邪魔しました。

 

すごく上品に作られた陶器はどれも温かみのある物ばかりでした。

 

さすがに、どれも高級で丁寧に扱う姿は見ててなんだかおもしろかったです。

 

 

 

 

 

全国豊かな海づくり大会もありました。こちらは牛深にて稚魚放流の一面です。

 

天皇陛下も御来熊していただき、皆さんにとっても思い出深い日となったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

この問題わかるかモ~ン?

 

時にはこんな格好で熊本県の農業関連の行事に出たりもします。

 

 

 

 

 

コシがあって、おいしかったモン♪

 

熊本県の五木村にて蕎麦打ち体験もしました。

 

五木村の蕎麦粉は香り豊かで美味でした。

 

 

 

 

 

秋の収穫祭農産物フェアということで、熊本市内の

 

新市街アーケードにての1枚です。

 

アーケード内には、県産の野菜や花など数々の農産物があり

 

色とりどりな光景でした。

 

 

 

 

熊本県球磨郡湯前町にある「ゆのまえ漫画美術館」にておこなわれた


漫画フェスタの模様です。


湯前町キャラクター「ゆっくん」と長洲町キャラクター「ふれきんちゃん」と共に


会場を盛り上げました。

 

 

 

 

これは、大分県高崎山にてボス猿「ベンツ」の帰山祝いの際のイベントにての1枚です。

 

高崎山のキャラクター

 

左から「たかもん」と「たかももちゃん」でのステージは

 

たくさんのお客様で大盛況でした。


この日は、たかもんの誕生日でもありました。

 

 

 

 

 

 

 

また、クリスマスはJR博多シティのイルミネーションの元でステージをしました。

 

この時期ならではのライトアップで最高なステージになりました。

 

 

 

 

 

 

 

ファイトだモ~ン!!

 

そして、年明けには全国都道府県対抗男子駅伝大会の応援に

 

開催地の広島市へ行きました。

 

熱気感じる白熱のレースは感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

サンくま~♫

 

そして、くまモンの聖地である「くまモンスクエア」の来場者20万人達成は記憶に新しいです。

 

これも一重にくまモンを育ててくださった皆様あっての結果です。

 

 

 

 

 

 

これからも、全国各地いろいろな場所へ熊本県の

 

いいところをPRしに行きますのでよろしくお願いします。

 

よろしくま♪

 

 

 


(ID:4236)