みなさんこんにちは☆
隊員K.Tです(^^♪
3月3~5日にくまモンは
静岡県
に行ってまいりました!!!!
静岡県庁に来たモン!!

お!さっそくお仕事☆☆
ってくまモン・・・な、何か背後に……!!
おねえさん、知らんのかモン?
静岡県のお友達
ふじっぴーだモン!!

わーーーふじっぴーーー(●^o^●)!
くまモンが来るということで
県庁にかけつけてくださりました☆
嬉しか~♥
そして静岡県川勝知事にお会いしました!
熊本県蒲島知事からのメッセージを預かってきたのを
お伝えしました☆
富士山世界文化遺産に登録
おめでとーだモン☆☆

っということでプレゼント交換をしました!
熊本県からは熊本県産の晩白柚とデコポン
くまモンのぬいぐるみをプレゼント☆
静岡県からは紅ほっぺという
大きくて甘いいちごと富士山百画という本、
そしてふじっぴーのぬいぐるみをいただきました♪
静岡県と熊本県の絆が
もっと深まればうれしかですねー☆
さ、ということで
静岡県といえば・・・
富士山
ですよね?
くまモンはふじっぴーに案内してもらい
三保の松原に行ってまいりました☆
富士山~~~!!!

くまモンの少し右側に
富士山が見えるのがわかりますか?
実は前日まで曇ってまったく見えなかった富士山が
ちーっとですが見えました!!!
嬉しかー♥♥♥
富士山見たあとは
松葉かきボランティアのお手伝いをしました!

松葉を拾うことで松を元気に
保持することができるんだモン!

ボランティアには清水エスパルスの選手も
かけつけてくださりました☆
観光に来ていた方も一緒に
松を拾ってくださりました!
世界文化遺産だからみんなで
守っていかなきゃですね(^^)b
次は清水マリーンパークにて
ベイプロムナード号の一日船長を体験させていただきました!
どうかモン?
むしゃんよかかモン?

委嘱状もいただき
くまモンも気合十分(@^^)/
あそこに富士山が・・・!

富士山が・・・・

見えんモン・・・
そぅ、この日はあいにくの雨。
富士山は見えませんでした(/_;)
くぅ~っ残念!
ところでみなさん知ってました?
富士山と熊本県ってつながりがあったんですよ♪
実はそのPRで静岡県にやってきたんです(^^♪
熊本県にある水前寺成趣園。
ここは肥後藩初代藩主・細川忠利が茶屋を作り、
後に三代目藩主・細川綱利が作庭したという由緒を持つ、
桃山式の回遊式庭園なんですが
東海道五十三次をモチーフに作庭したと言われる庭園なので、庭園の中心には
小さな富士山があるのです!!
っということで水前寺公園のPRをしました♪
くまモン体操も踊って
熊本のいいところばたーくさん知ってもらえました♪
見に来てほしかモン!

たくさんのお客様に水前寺公園のいいところ、
熊本のいいところを聞いてもらって
くまモンも大満足(@^^)/~~~
ですがまだまだくまモンにはお仕事がっ♪
サプラーーーイズで
東海大学附属小学校・幼稚園へ♪
実は東海大学の創立者
松前重義先生は熊本出身なんです!!
みんなたーいが上手かモン♥

みなさんびっくりするくらい上手にくまモン体操を
踊ってくれました!
静岡での楽しい時間は
あっという間に過ぎていき・・・
静岡県、そしてふじっぴーとも
お別れの時間・・・。
静岡県最高だモーーン♥

今まで以上に静岡県のことが好きになった
くまモン。
ふじっぴーもたくさん案内してくれてサンくま!
そして本当に静岡県のみなさん
温かい方たちばかりで
最高の経験ができましたっ!
静岡県のみなさんもほんとにサンくまー☆
次はみなさんが熊本県に来る番です!
待ってるモン♥
