ズンズン
ズンズンズン
ズンズン

きたきた(笑)
ズンズン
ズンズンズン
ズンズン

ススストーーーーーーップ!!!!!!!
止まらんかい!!笑
さぁくまモン、皆さんにご挨拶をど~ぞ♡
おはくま
だモ~ン♡

こっちこっち!!!!!笑
今日もくまモンブログに遊びに来て頂いてありがとうございます。
今日も元気なさっちんです(*ΛΛ*)
ぽかぽか陽気の今日6日(木)は、天草市倉岳町に出かけてきましたよ~♪
何をしにきたかと言いますと????
どれが本物か
わかるかモン??

う~ん。向かって右から二番目かな♡
ガタガタ・・
ガタガタ・・・・

違うモン。
しっとったい♡そんな真顔にならんちゃよかたい~
向かって一番左のいっちばんイケメンに決まってるじゃん♡♡♡
やっぱりかモン♥

かっこつけち。
ちょーしにのらない笑
今日は、九州ヘルスツーリズム
フォーラム2014が天草市倉岳町で開催され、
県外からご参加の皆さんを倉岳町の地域の皆さんと一緒にお出迎えしました(*ΛΛ*)/
そろそろバスが到着する時間ばい!!
ねっくまモン!!

じ・・・・・・
おおお
おねーさーん!!!

あ~れ~笑
きゃ~♡
かわいか~♡♡
くまモンがおされている・・・
いいぞ~笑
近くの保育園や小学校のおともだちもたくさん集まってくれていました。
くまモンまで大歓迎をうけてほんなこつ嬉しかったです☆☆

おともだちと遊ぶのがだいすきなくまモン♪
みんなで一緒にバスツアーの方々をお出迎えする予定でしたが、この状態のまま
いつの間にかバスもついていて、てんやわんや~
よ~し。頑張るぞ~笑
みんなに逢えて嬉しかったモーーーン♥

おともだちとお別れした後は、お出迎えした参加者の皆さんと
天草ヘルスツーリズム体験
(倉岳浦地区コース)
簡単にいうと、お勉強しながら倉岳の自然の中をさるいてまわる感じでしょうか(*ΛΛ*)
登るのかモン??

ふっふっふっふ・・・・・
って、うそたい笑
お散歩いくよ~♥
この石垣は
なんかモン??

この石垣はね、冬場の強烈な北風(倉岳おろし)の防風として築かれたものなんだって~
日本でも珍しい風景だそうで独特の雰囲気~♪
江戸から昭和初期にかけて各地で築かれたそうですが、立派に今も残っているんですね~
並び建つ石垣群はほんなこつ見ごたえがありました!!
(場所:天草市倉岳町棚底地区エリア)
よいしょよいしょ・・
よいしょよいしょ・・・

登るのは無理だとおもうけどねぇ~苦笑
続いては、先回りして昼食の会場へ。
ここを歩いて
行くのかモン?
ね~ね~
行くのかモン??

天草の歴史や住民の暮らしに触れてほしいという願いが込められたツアーになっていて
なんといっても醍醐味は地域の方々の心のこもった おもてなし!!
その一つが地域のお母さんたちがこころを込めて作った手作りの料理でのおもてなし。

モ~ン♡

急に元気になったね(笑)
今度待っててくれたのは、おじいちゃんやおばあちゃん♪
お料理ごくろうさまだモン♪

今日のメニューは
なにかモン♥

あまえちから~笑
モン!!

食べる気マンマン。
あなたはおもてなしする側だからね!!
分かってるモン!!

どのお口がいってるのかい?笑
地域の方やツアーに参加の皆さんと
和やかな時間を過ごさせて頂きました(*ΛΛ*)


倉岳町のしいたけも
おいしかよ~♥

ご飯つぶついてるばい。笑
倉岳の町を
満喫してくれたか
モン??

あたが一番満喫してたばい?笑
ボクも凧も
あったモン!!

うわ~むしゃんよか~(///ΛΛ///)
おとなりの方の手作りです。感謝です☆
また遊びに
来てはいよ~
ボクもまた来るモ~ン!!

天草のよかとこをまたひとつ見つけたくまモンでしたΛΛ