おねえさん…
どぎゃんしよう…
(どうしよう…)
ボクの顔に…
ボクの顔に…!

ホクロが。
ギャーーー(゚o゚;;!
太さーーー!!!
すごいホク…
あれっ??
それってさぁ、

ウニじゃない(゜o゜)?
ぁあ~ぁ!

なんか痛かと
思たモン!
そら痛かろたい(゚o゚;;
(そりゃぁ痛いでしょう)
みなさんこんにちは~☆
いつもありがとうございます!
隊員K・Mです(^◇^)♪
4月17日 木曜日!
TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」
『出張!くまモンとかたらんね』の日です!
今回は、新鮮なウニやお魚、
晩柑などの牛深特産かんきつ類も豊富な
天草市牛深からの生中継★
見てください(//∇//)!!
この立派な…

ウニ★
くまモン、早よ取りなっせ(´・_・`)
血の出るばい。(笑)
ウニも立派ですが!
この、ハイヤ大橋!!!
なごして、太して、曲がっとる!
(長くて、大きくて、曲がってる!)
むしゃんよかーーー(//∇//)★
(かっこいいー★)
牛深といえばやっぱこのハイヤ大橋!
そして!
★牛深ハイヤ祭り★
今回の中継は、4月18日(金)~20日(日)にかけて開催された、
第43回 牛深ハイヤ祭りのお知らせです!
ということで! ご紹介しましょう!!!
牛深ハイヤ祭りのキャラクター、

あかねちゃ…

ボフッ…!!!
(゜o゜)
コラーーーー!!!
あたなんばしよっとな(゚o゚;;!
あかねちゃん、
オエエーーー!ってならすたい!!!

いつもの
ごあいさつたい★
あぁ、いつものか~\(^o^)/★
(笑)
ハイヤ祭りのメインは、ハイヤ総踊り!

♪ヨイサー
ヨイサー♪
♪サーッサ
ヨイヨイ♪
おがっちさんも!あかねちゃんも!くまモンも!
ノリノリだぜィ(//∇//)!!!
ハイヤの原点である、『なったか踊り』!
『なったか踊り』は、決まった踊りではなく、即興踊り♪
手ぬぐいをかけられた人は踊らんといかんとです( ´艸`)★
地元の子どもたちだって~…!

♪おしりプリプリ
おしりプリプリ♪
牛深ハイヤ!バッチシですたい(//∇//)★
くまモンも大好きな!!! 牛深! 牛深ハイヤ!
うまかモンもいっぱい!
おもしろかモンもいっぱい!!
あたたかくて良か人もいっーーーぱい(*^_^*)!!!
みなさんもぜひ!!!
牛深に来て~…

ハイヤー!!!
きまったぁ~(//∇//)!!!
天草・牛深のみなさん!
あかねちゃんも!!!
ありがとうございましたーーー\(^o^)/☆☆☆
さっ!
おねえさん!
次の
かたらんねは、

どこだろか?
ウニん次はめし粒かい(  ̄▽ ̄)
(ウニの次はめし粒かい)
どぎゃん食べ方したら
そぎゃんとこつくとかい!(笑)
(どんな食べ方したらそんなとこつくのかい!)
さてさて!
くまモンも気になっとった、
4月24日木曜日のかたらんねは…!

ごっつぁん
です!
に…
に……
似合いすぎる(゚o゚;;!
(笑)
のこったー!
のこったー!!

イヤ~ン(//∇//)♥
太田さんステキです(//∇//)★
ってなわけで!(笑)
玉名市築地にやってきました!
蓮華院誕生寺本院 南大門からの生中継★
4月29日 火曜日!
『南大門春まつり』が開催されます\(^o^)/

ズーン
わいちゃーし!!!
むしゃんよか~(//∇//)

ババン!!!
きゃぁ~♥♥♥
ステキな後ろ姿(//∇//)★

むにっ♥
やめんかい。
ズルかばいくまモン(//∇//)!!!
私にもさわら…!
失礼いたしました。
(笑)
なんて勇ましい力士さんたち(//∇//)♥

おいしょー
おいしょー
おいしょー
おいしょー
身体の大きさでは、
くまモンがダントツ1位んごたっですね★
力士さんたちは、おまつりの中で、
『赤ちゃんの土俵入り』ばしなはります!
赤ちゃんの健康を祈願する為の土俵入り\(^o^)/♪

ゥェエ~ン…!
ゥェエ~ン!!!
赤ちゃん号泣 (;O;)
太田さんが抱っこしている赤ちゃんも…、
よいしょ~!

号泣んごたっですね(//∇//)
(号泣のようですね)
だいぶ日焼けしとんなはるごた★(笑)
健康無事故で、すくすく大きくなってね(*^_^*)
そして!
九州ではここだけでしか
体験できないものがあっとです!
行ってみようくまモン\(^o^)/!

あー重かぁ~!
ちょっ…!!!
恥ずかしかて くまモン(//∇//)!
みなさん見ないでぇ~♥(笑)
ゴクッ…
ゴクッ…
ゴクッ…

うおーーー(゜o゜)!
太か茶碗!
良か飲みっぷり~( ´艸`)♪
くまモンがいただいているのは…!

チャ~♪
お茶のこつですばい!(笑)
大茶盛
鎌倉時代、奈良の西大寺に伝承され、
750年以上の歴史を持つ、独特な茶儀です!
身体健全・無病息災・厄を払う
といった意味でお茶をいただきます!
玉名には、こんなステキなお寺・おまつりがあるなんて、
隊員K・M知りませんでした!!!
サプライズなことばかり( ´艸`)♪
玉名のみなさん、そして!
力士のみなさん!
ありがとうございました!!!

じーーーっ…
玉名の甘かモンには、
力士のみなさんも弱かごたっですねー( ´艸`)♪
(笑)
このかたらんね中継を通して、
熊本のよかモンをたくさん見つけ、
たくさん伝えることができます\(^o^)/!!!
北へ南へ!
東へ西へ!
ひとっとび~!!!だモンだモン(^◇^)♪
毎週木曜日! 9:50~10:50は、
TKUテレビ熊本「英太郎のかたらんね」
『出張!くまモンとかたらんね』ば、ぜひ見てはいよ★
さーくまモン\(^o^)/!
次のお仕事に…
キャーーー!!

もろ出し!!!
(//∇//)
反則負けです!(笑)