くーまモーン
もうすぐつくばい♥♥♥
ズンズンズンズン・・・

お姉さん、
はしゃぎすぎだモン。
やれやれ
やれやれって、笑
だって、お船だよ~

モンモン♡
・・・・・くまモンもじゃん笑
今日もくまモンブログに遊びに来てくださってありがとうございます。
今日も元気なさっちんです(*ΛΛ*)
お天気に恵まれて島原半島がばっちり見えます(*ΛΛ*)
そりゃ~テンションもあがりますばい。
張りきって、レッ・・・
レッツモーン!!

はしゃいどるはしゃいどる。笑
ということで、わたしたちくまモン隊は、長崎県へやってきました~♪
くまモンが全国に笑顔と元気とほのかな幸せを届ける
「くまもとから元気をプロジェクト!」
今回は、長崎県に訪問です(*ΛΛ*)
まず、くまモンが向かったのは、島原市
【雲仙災害記念館「がまだすドーム」】
ここでは、世界ジオパークに認定されている島原半島のお話しを伺いました。
島原半島ジオパークのキャラクター
ジーオくんとジーナちゃんもお出迎えしてくれました♪

歓迎してもろてとっても嬉しかったです。
修学旅行生がたくさんお勉強に来ていらっしゃいましたよ~
ジオパークとは、
美しい自然景観や学術的価値を持つ地層を用いて、
その土地や地球の成り立ちを知り、それらと私たちとの関わりを楽しく正しく学び、
感じることができる自然公園の事をいいます。
よいしょ・・・・
よいしょ・・・・

こら、まて~い!!!笑
看板をみてみらんかい。座ってね。

あのおやまは
このくらいかモン?
まだたっかよ(笑)
ガイドのお姉さんにいろんなことを教えてもらっていましたよ~
興味津々♡やっぱり子供ですね。
よか~景色だモン♪

ほんなこつね~
熊本には、阿蘇と天草御所浦の二つが日本ジオパークに認定されていますが、
ここ島原半島は、なんと世界ジオパークに認定されてるんです!!!
すごかモン!!!!
雲仙の噴火によって災害を受けた方々がおおくいらっしゃることや火山と共存していく苦労などを知りましたが、
温泉やお水が豊かなど、共存していく楽しみや魅力もたっくさんあることを知ることが出来ました。
熊本にも阿蘇山があるのでなんだか親近感がわきます(*ΛΛ*)
島原に負けんごつ
世界ジオパーク認定を目指して
頑張るモン!!

次にくまモンが向かったのは、諫早市
【長崎県立総合運動公園】
今年は、国体が長崎で開催されます!!その名も
長崎がんばらんば国体2014
ネーミングもなんだか元気がでます☆
一部の競技が熊本でも開催されるということもあって、
くまモンもPRのお手伝いを兼ねて、
長崎国体のキャラクター がんばくんとらんばちゃんにエールを送りに行きました(*ΛΛ*)

がんばくんらんばちゃんも元気いーっぱい♪
くまモン、負けておられません!!!
がんばくんの応援ソング「はばたけがんばくん」、
長崎県民体操「がんばらんば体操」
くまモンタッチ、くまモン体操を4曲を一緒に踊りました(*ΛΛ*)

たくさんの方が手拍子で盛り上げてくれたり、一緒に踊ってくれて本当に嬉しかったです(///ΛΛ///)
まうごつ楽しかったモン!!
がんばくんやらんばちゃんと一緒にサッカーもしましたよ~(*ΛΛ*)
ジーオくんむしゃんよかばい~♪

くまモーン、ボールいったよ~
いけー!!!!!!

まかしとけ
だモーーーーーン!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・
そ~っと。笑
こそこそこそこそ・・・

がんばくんに
どんまいと励まされていました笑 くくく。
熊本とのつながりを見つけてお勉強することも一つですが、
こうやってゆるキャラのお友達と一緒に遊ぶことも醍醐味ですね♡
くまモンとっても嬉しそうです。

こちらも嬉しそうですね・・・笑
見てくださいこの景色♡
(あいにくの黄砂でしたが・・・)
【稲佐山展望台】
長崎の街並みを見渡したモ~ン♪


しみじみしてますね~
明日は、どんな発見があるんでしょうね♡
ボクと夜景を
みにこないかモン??

誰に言いいよっとかい??笑

よ~し!!
明日はあそこに
行くんだモ~ン!!!!!
わくわくww