モンモンモン♪

モンブラン♪
おや?
くまモン体操の歌が聞こえてくると思ったら、違った(笑)
おいしそうね、くまモン(*^_^*)
熊本県産の栗を使った
モンブランだけんね♪

よかねー☆
秋の味覚ですな!
ではくまモンがむしゃむしゃしてる間に・・・
こんにちは。
コーヒーの砂糖と塩を間違うとすごくマズイと今朝知りました。くまモン隊HGです。
今日はくまモンの、福岡でのお仕事の様子をお届けいたします♪
まず、くまモンが食べているのは「熊本県産和栗のモンブラン」☆
福岡のホテルのベーカリーで提供されるということで、くまモンも
「熊本の営業部長としてチェックせなんモン!」
と、やる気マンマン。やる気というか、食う気マンマン(笑)
ケーキの中に、栗がごろっと入ってるみたいですよー♪
くまモン、ちょっと中見せてー。(^o^)
・・・食べてしまいました❤

早いよ。
まだ全然写真も撮ってなかったのに!
そして一口くらいくれたっていいのに!(大事)
ただ食べに来たんじゃないんだけんねー(゜口゜)ノ

あー甘いもの食べたけん眠い~
おねえさんの声が遠い~
むか(^ω^#)
ちょっと働いて目ば覚ましてらっしゃい!
ちょいと車を走らせて、やってきたのは北九州八幡。
ふるさと起業祭八幡 2014 におじゃましてきました!

大きなステージの前に、雨の降る中たくさんの方が集まってくださってました☆
ハッピーくまモンに、くまモン体操を披露!
小さなお友達からおじいちゃんおばあちゃんまで、笑顔で見てくださってました(*^_^*)
ステージの裏では、くまモンの次にステージに立つ園児さんたちに会ったり♪

八幡の遊園地のアイドル「すぺわの!」さんに会ったり♪

くまモンも楽しい時間を過ごさせて頂きました☆
八幡のみなさん、ありがとうございました!
さあ、くまモンも目が覚めたしノってきたところで、もう一箇所いってみよーか(^O^)/
お昼食べてからね♪

あらー、ちょっとちょっと、突然大人っぽいお店に入っちゃってどうすると?
お昼ここで食べるの?
今日のメニューは
あか牛ステーキ丼だモン!

おっ!料理人の帽子をかぶった!
えっっ!? もしかして、作ってくれるの!?(*゜∀゜*)
いただくまーす♪

食べてるーーー
普っ通ーーーに
おいしく食べてるーーー
そしてまたしても私の分は無しか。そうか。
でもこのメニューも、熊本県産のあか牛を使ったお料理☆
余分な脂が少なく、まろやかな赤身のお肉はまさに
「くまもとの赤」!
おいしいくまもとの赤ブランドをもっともっと熊本県外に認知してもらう為にも
くまモン!あか牛のステーキをアップで撮らせてはいよ☆(^O^)
・・・食べてしまいました❤

またしても。
まだ全然写真撮れてなかったのに!
一口ももらってなかったのにー!(大事)
ただあなたが美味しく食べてどぎゃんすっとね(>_<)
だいたい熊本県の営業部長としてお仕事で来てるんですからね!
しっかりPRすることを考えて、やたらと食べてばかりじゃただのメタボ・・・
お言葉ですが!

なっ・・・なんだよう。真面目な顔して。
ボクだっていろいろ考えて
ガマンしてるんだモン!
ほら見て!
食後のコーヒーは、無糖。
子どもなのに、がんばって無糖。

がんばりどころがおかしい。
お茶にしとけばよかったじゃないか。
まあ、ガムシロップ入れる入れないは置いといて、子どもなのにお仕事がんばってることは間違いないかな(^_^;)
じゃあお昼も食べたし最後のお仕事行ってこよう!
ラストは福岡のお店で「熊本産直市場」を開催中とのことで、くまモンも行ってきました☆

くまもとのおいしいものを紹介して、くまモン体操を踊っていい汗かいて、おなかがすいてきたところで実際にくまもとの物産を見てもらいましょう♪
みなさーん
くまもとのうまかもんは
こちらだモーン♪

熊本県の物産が並ぶコーナーにくまモンが移動すると、たくさんのお友達がついてきてくれました。

熊本県産のお米「ひのひかり」や、八代のトマト。
馬肉コロッケにいきなり団子、高菜飯。
五木村の黒にんにくや鹿肉ジャーキー。
他にも産地直送とれたて野菜がいっぱい♪♪
じっくり選んで、おいしく食べて
「くまもとって、おいしい物がいっぱいだなー」
そう思ったら
ぜひ今度は熊本で!
うまかもんば食べてはいよー☆

よっ!営業部長♪(^O^)/
最後までしっかり熊本県をPR☆
食べてばっかり、遊んでばっかりじゃなく、やるときはやる!
そんなくまモンの福岡出張でしたー(^_^)
お仕事終わったから遊ぶモン♪
ワーイワーイ☆

よかよか!
いっぱい遊びなっせー☆(*^∀^*)