ローラーリュージュ大会!本番編

最終更新日:

こんにちは!くまモン隊KYNです!

前回はローラーリュージュ大会へ向けての練習風景をお送りしました!

11月16日、いよいよローラーリュージュ大会の本番!

まもなく、開会式がはじまるようです!

宣誓!

くまモンところうくん、そしてネコちゃんは、

正々堂々と戦うことを誓いました。

せっかくなので意気込みを!

力を合わせて、

がんばるぞー!

オー!!

 

競技内容は、個人戦と団体戦があり、

個人戦では、タイムレースで2回走行のうち、

早いほうのタイムを記録します。

 

団体戦は3人(匹)1組でエントリーして、

3人(匹)の個人の記録の合計タイムをチームごとで競います!

という事で!

チームゆるキャラ、

いざ出陣!!

実際のコースは練習でもすべった、

ファミリーコースを走行します!

他にはスタンダードコース、

そして、上級者向けのチャンピオンコースもあります!

くまモンはチャンピオンコースを走りたそうにしていましたが、

私には到底無理なコースです。

一方、山上では、大会第一走者である、ころうくんがスタンバイ!

くまモンとネコちゃんもエールを送ります!

中間ポイントで待ち構えていると・・・あっ!!

ころうくんが降りてきました!!

ころうくん、笑顔です!!

笑顔ですべっています!!

なんだか色鮮やかなおにぎりのようにも見えます!

いけー!がんばれ~!!

ころうくん、好調です!!

つづいて、現れたのは、白ゴマ・・・

ネコちゃん!!

さすが、身軽な身のこなし!

ネコちゃん、がんばれ~!!

ネコちゃん、いいタイムがきれそうです!

つづいてラストをかざるのは、黒ゴマ・・・

くまモンです!

体の重みをつかって、上手にすべっています!

メタボな体も役に立つ日が来ました!!

がんばれー!!いけー!!

まず、1回目のチームゆるキャラの走行は無事に完走!

たくさんの方が大会に参加されたということもあって、

二回目の走行までは、みんなでおともだちを応援したり、

会場内の、芦北のおいしいものを物色をしたり・・・。

おや?よく見ると馬もいますね!

今日はお馬さんも駆けつけてくれていたのです!笑

ちなみに、前回の練習編でのうさぴょんの正体は・・・

この方でした!笑

 

さあ、二回目の滑走です!

ゴール手前、最終カーブのポイントで待ちます。

まずは、ころうくん!

カーブを曲がったー!!

いいぞー!ころうくん!!

ゴールまであと少し!!

つづいて、ネコちゃん!

楽しそうにすべっています!笑

タイムが気になりますね!

そして、我らが隊長、くまモン!!

唯一の経験者であるくまモン!

さすが、すべり方も様になっています!!

さあ、ラストスパート!!

そして・・・!

ついに・・・!

ゴール!!

 

 

それでは、結果が出る前に、

チームゆるキャラに完走の感想を聞いてみましょう!

手ごたえはどうでしたか?

・・・まぁ、

よか感じじゃなかと?

・・・手ごたえはあったようです!

という事で!

結果発表!!

チームゆるキャラは一般男子での参加で、

参加者総勢、47名でした!

そして、気になる順位は・・・

ころうくん、47人中・・・・・・

 

46位!!!

ベストスコアは2回目の走行で01:52.69!

つづいて、ネコちゃん、47人中・・・・・・

 

41位!!!

ベストスコアは1回目の走行で01:37.99!

最後にくまモン!47人中・・・・・・

 

43位!!!

ベストスコアは1回目の走行で01:40.37!

以上の結果となりました!

ちなみに1位のベストスコアは01:17.83!

・・・くまモンとネコちゃんは、愕然としています。

ネコちゃんは、思ったより順位が低かったことに驚き、

くまモンは本番でもネコちゃんに負けてしまったことにショック!

 

ころうくんは、最下位じゃなかったことが、

ちょっぴり嬉しそうです。笑

また、いつか大会に出るときは、

次こそは、一般男子ではなく、

小学生の部に出よう!と、計画しながら、

会場をあとにする、チームゆるキャラ。

 

さあ、次へと参りましょうか!

チームゆるキャラ、

水上村に参上!!

あれ?うさぴょんとお馬さん、まだおらす!!笑

 

芦北ローラーリュージュ大会と、

水上村の秋を満喫した、

チームゆるキャラでありました!

おしまい!

(ID:4412)