はい!!
こちらくまモンです!!!
110番啓発活動??
すぐ行くます!!!!!

今日もくまモンブログに遊びに来て下ってありがとうございます。
今日も元気なさっちんです(*ΛΛ*)
今日18日は、警察緊急電話「110番」の啓発活動のお手伝いに、
甲佐町内の小学校で行われました
【みんなで学ぼう110番】
~1月10日は110番の日~
にいってきました。
いざしゅつじーん!!!

今日は、熊本県警察シンボルマスコット ゆっぴーも一緒です。
そして、なんと通信指令課の方がつけていらっしゃる
ヘッドセットもつくって頂きました(///ΛΛ///)
ふたっとめ、さまになっとるばい!!
さ~おともだちが待っとらすばい。張り切っていくよ~♪
しゅぱー
・・・・・・・・・・・・・

ゆっぴーくん、
今日もさむかね~
おい(笑)
なんばくつろぎよっとかい。はよいくばい!!
今日はよろしくま~♪

はやっ笑
今日は、小学生のおともだち、近くの幼稚園の園児さん達、
近所のおじいちゃん・おばあちゃんを対象に
110番のかけ方など、適正利用を呼びかけるものでした。
わかりやすく一緒にお勉強、
くまモンもおともだちと一緒に楽しく学びました(*ΛΛ*)
ボクがこっち!!
ゆっぴーくんはあっち!!

立ち居地・・・
なんばもめよっとかい。笑
くまモンが、あっちでしょーが。
ずん!!

あれま~笑
ゆずってくれたのね・・・
ゆっぴーくんごめんね。(不満そう・・・苦笑)
最後のまとめに〇×クイズがありました。
くまモンとゆっぴーくんはプラカード係りを務めました。
問題のひとつをご紹介します☆彡
問題:ともだちとあそんでいたとき、
知らないおじさんから
「妖怪ウォッチをあげるからうちにおいで」と
声をかけられた。
怖かったので110番にでんわした。

さてこちらの問題、
〇でしょうか×でしょうか??
正解は・・・・
〇(マル)だモン!!
みんな、よくできました~♪
(ぱちぱちぱち)
しらない人に「うちにおいで」など
声をかけられても絶対ついていってはダメだモン!!
すぐに110番をするんだモン!!!
近くにおとなの人がいたら助けを求めるか、
大声をだしてはいよ!!!

全問正解のおともだちがほとんど!!
発言もいーぱいしつつ、みなさん一生懸命お勉強してました。
えらかばい♪
今日一緒に
お勉強したことは
わすれんごつしてはいよ!!
ビシッ♪
ファン
ファン
ファン
どこからかサイレンが!!!!!
なんと、通報をうけてからの流れを子どもたちに伝える為に、
白バイとパトカーが小学校に向かってるとのこと!!

そらいかん!!
はよお外に行くばい!!!
みんな、運動場にダッシュ~!!!

運動場にでてしばらくすると
かっこいい白バイやパトカーがやって来ました~☆彡
ファン
ファン
ファン
きたー♪
むしゃんよか~♪

敬礼!!
♡モンモン♡

やっぱり子どもですね~
おともだちと一緒におおはしゃぎです(*ΛΛ*)
くまモンみてみて~♪
お空お空~♪

子どもたちに教えられて見上げたお空にはヘリも飛んできました!!☆彡
むしゃんよか~♪

お手手ふりふり~
こうやって
鳴らすのかモン?

到着したパトカーや白バイに乗車したり、
サイレンを鳴らしたり、色々な体験もできておともだちもとっても嬉しそうでしたよ~☆彡
お礼も上手に言えました(パチパチパチ~♪)
ボクともいっぱい
触れ合ってくれて
嬉しかったモ~ン♪

この素敵な笑顔が奪われないように☆
皆さん、地域で遊ぶたくさんのおともだちのことを
一緒に守ってほしかモン!!
なにかあったら
110番
よろしくま~!!
