鹿児島で、肥薩おれんじ鉄道沿線物産展!

最終更新日:

今日は朝からみかんを食べました。くまモン隊HGです。

 

先日くまモンは、鹿児島県の繁華街、天文館へおじゃまして来ました☆

 

 

肥薩おれんじ鉄道沿線物産展

 

おじゃったもんせ~、だモン♪

 

 

お、さっそく鹿児島弁を駆使してきたね!

いらっしゃいませって意味ですね♪

 

鹿児島のアーケードに、肥薩おれんじ鉄道沿線のよかもん、うまかもんがいっぱい並んでましたよ~(^^)

 

鹿児島北部の阿久根や出水、熊本は水俣から八代までの沿線の物産が用意されておりました。

ちょっとご紹介していきましょう♪

 

 

 

まずはこちら!

 

 

新成人のお姉さんたち

 

 

 

おい(゜∀゜)

 

 

物産ね!物産の紹介!

 

 

気を取り直して、まずはこちら!

 

 

捕まえたモン!!

 

 

え?捕まえた??

イヤな予感しかしない。

 

 

 

豚肉

 

 

ぐりぶーだよ!!

お友達を肉呼ばわりしないよ!

 

 

お願いですから物産の紹介をしてください・・・

 

 

しょんなかね~

 

まずはもぐもぐ

これはかごしまのもぐもぐ

おかしもぐ・・・

 

食べてるー

すっっごい食べてるー

 

 

 

え、食べる?

そりゃ食べたいけども!

 

 

試食を独占しないで、皆さんにお配りせなんよー。

あんまりサボって自分だけ食べとったらお昼ごはんはお預けですよー。

 

 

熊本のからし蓮根は

いかがかモ~ン♪

 

安定の変り身の早さですね。

 

 

 

こっちには晩白柚もあるモン!

 

ほんとだね!おっきいね!\(^o^)/

特に理由はないけど

体のその辺りで2つ抱えるのはやめよっか☆

 

 

 

 

おおきな柑橘類といえば、阿久根のぼんたんもおっきい!

どーんと並んでおりました(*^ ^*)

 

その他にも熊本は日奈久のちくわで作ったちくわサラダや

 

 

鹿児島は出水のうまかもん♪

 

 

 

それになんといっても西郷どん♪

 

 

そう、なんてったって西郷ど・・・

違う。その方、物産じゃない。

 

 

とにかく鹿児島・熊本のよかもん、うまかもんがいっぱいでした~♪

 

 

 

そして、くまモンはステージにも立たせていただきました☆

 

 

司会は鹿児島で活躍しているお笑い芸人「Party」のお二人!

くまモンは2日間お世話になるうちに、すっかり仲良しに♪

 

 

つんつん

ぷよぷよ

 

つんつん

ぼよんぼよん!

 

いいけんくまモン体操おどるばい!!笑


 

さきほどくまモンが捕まえた(笑)、鹿児島県PRキャラクター、ぐりぶー

ステージで一緒に踊ってくれました(^O^)/

 

 

ぐりぶー、いい?

くまモン体操教えるけん!

 

これが、くまもとがだいすきで

 

「よかった!」のポーズだモン!

ぷりっ

 

 

こっちにも!

よかった

 

 

 

ぐりぶー「(・・・こうかな?)」

ぷりっ

 

 

お客さん「ぐりぶーかわいいー☆(^o^)」

 

 

 

ボクのほうが上手だけん?

 

 

くまモン近い。

こわい。

大人気ない。

 

 

 

 

ともかくなんさま楽しく過ごさせていただきました♪


天文館の(非公認)キャラクター、「もりあげたいがー」も遊びにきてくれて、盛り上がりました(^^)v

 

 

また遊びにくるけん!

くまもとにも、きてはいよー☆

 

 

 

みなさん、肥薩おれんじ鉄道に乗って

熊本におじゃったもんせ~♪

(ID:4447)