◆小保・榎津 藩境まつり◆
春の陽気に誘われ
くまモンがやってきたのは
福岡県大川市小保・榎津地区!
くんくん
どうしたのくまモン?
くんくんくん・・・
なんか木のよか匂いがするモン!

こんな所に切り株があるモ~ン!!
切り株ではありません!!!
木工の町・大川市のキャラクター
モッカくんです!
江戸時代、かつては肥後街道沿いの
宿場町として栄えた
小保・榎津地区を案内してくれました!!

ルンルン♪
モッカくんとおさんぽ楽しかモ~ン♪
その後、山都町の生産者の方々が
出展されているということで
お邪魔させていただくことに!
くまモンが手にしているのはネギですか!?

ネギじゃなかモン!
葉タマネギだモン!!
ふつうのタマネギよりも柔らかくて
辛味が少ないのが特徴だモン!
さすが食べ物の事には詳しいくまモン
次に手にしたのは・・・

ジャジャーン!!
熊本といえばやっぱりこれですよね~
熊本はいちごの生産量
全国第3位なんですよー!

にょっきーー
春の味覚だモ~ン!!
な、なんとたけのこの生産量も
熊本は全国第3位!!
うまかもん宝庫だモ~ン!

最後はやっぱりくまモン体操!
この日のために
練習してきてくれたという
モッカくん
腕前は・・・・・

ウィ~!!!!!!
か、完璧だモン!!
ノッリノリで踊ってくれましたー!!
当時の趣きを色濃く残す
小保・榎津地区
みなさんも歴史にふれてみては
いかがでしょうか

おしまい。
|