◎お茶のよか香りのするモン◎

最終更新日:

 

夏も近づく 八十八夜♪


野にも山にも 若葉が茂る♬

 

 

あれに見えるは く~まモンぢゃないか♪


黒いか~らだに 赤ほぉ~っぺ~♬


 

と、いうわけで今回くまモンは八代市泉町で行われた

 

平家いずみお茶祭り」にいったのじゃ。

 

わしは自分で飲む分は、自分で作るからの。

 

作り方は ばっちり知っておるぞ!

 

 

 

こほん。

 

それでは、お茶の作り方を教えてしんぜよう。

 

 

お茶を摘み取ったお茶っ葉は、まず窯で蒸すんじゃ。

 

 

ほら、もっと腰をいれるんだモン!

 

 

次は蒸したお茶っ葉を揉んで水分を均一化し、乾燥させるのじゃ。

 

 

乾燥させるのは任せてはいよ~!!

 

ぶわゎわゎ~~~~~~

 

お茶っ葉が~

 

飛んでいくのじゃ~~~~~~~

 

 

 

 

乾燥させたら緑茶完成じゃな。

 

 

 

さっそく出来立てをいただこうかのう。

 

 

おねぇさん、さっそくコチラでお茶をいただけますかモン?

 

 

これは抹茶かモン?


よか香りのするモン♪


 

茶碗に、抹茶とお湯を入れて、茶筅(ちゃせん)で点てるんだモン!

 

 

ボクの茶筅さばきはどうかモン?ど~かモン!?

 

 

さっそく、点てたてのお茶をいただくモン~

 

 

先生!まうごつ うまかです!!!!

 

点てたてのお茶にくまモンも大満足のようじゃな。

 

 

今年もよかお茶のできたモ~ン!!!

 

みんなお茶ば飲んではいよ~!!

 

 

 

ちゃんちゃん。

(ID:4572)