くまモン先生、伝統芸能に触れる
みなさんこんにちは☆
くまモンからいつも
ビシバシ突込みを入れられる
隊員なおこです。
早速ですが、今日のくまモンを
見ていただきましょう。

し~~~っ!
ちょっと訳ありで小声で失礼するモン。

やぁみなさん!
いつも応援
サンくまぁぁぁ!!
く、くまモン!!
自分で言っておきながら
小声になってない(゜o゜;)
気を取り直しまして・・・(-_-;)
さて今回のくまモンは、
ハッピのお衣装に俵を持っての登場です。
この理由は後ほど説明するとして・・・

ちらっ・・・・

サプラーーーーイズ☆

初めましてみんな!
くまモン先生だモン☆
くまモンのサプライズ登場に、
一気に盛り上がる生徒さん達(*^_^*)
という事で、
伝統芸能の素晴らしさを伝えるべく、
くまモン先生に扮して
水俣市立久木野小学校に
お邪魔しました(^o^)
昔から伝わる『俵踊り』を通じて
伝統芸能の素晴らしさを体感するべく
くまモンはこんな格好だったんですね(*^^)

むしゃんよかど?
(かっこいいでしょ?)
コラコラ(笑)
厚かましい質問せんよ!
みんなも反応に困っとらすたい(^_^;)
気を取り直して早速・・・

皆と俵踊りを
練習するモン!
この踊りは、
昔のお百姓さん達が作ったお米を
庄屋さんに出すというのが元になっているそう。

肩に俵ばひょいと
かついでっと♪

お米を勢いよく入れ~て♪

また肩に乗せて♪

庄屋さんの所に出した~♪

この俵踊り、
手に持っている俵をこんな風に真ん中に
だんだんと積み上げていくんですが、
初めて踊るくまモン先生は
タイミングが分からず・・・

え!?
次ぼくが置く番かモン!?!?

いやだいやだ!!
離さないモン!!
コラコラくまモン
いやだじゃないの(~_~;)
遊びじゃないんだよ(-_-;)

ちょっとひともんちゃくありましたが、
くまモンは皆と終始楽しげに
俵踊りをしました(*^_^*)
最後にこの授業を振り返って、
俵1つにつき10点の、
合計100点満でくまモンが
評価する事に!!

さ~て、
何点にするかモーン?
突然悪い顔をしだすくまモン。
一体何点をつけるんでしょうか・・・
それじゃくまモン、点数つけてはいよっ!!

まずは半分の50点だモン♪

もうちょい乗せるかモン♪
かーらーのー?

う~ん・・・・・・
どうするかモーン・・・
えぇぇぇぇ!?
考えちゃうのくまモン(゜o゜;)
期待のまなざしでみんな見とるよ!!

うーん、なるほど・・・・。
ならばっ!!

これでどうか
モーーーン!!
素直な気持ちで俵を乗せたら、
あっというまに100点満点に(*^_^*)
みんな!やったね\(^o^)/

むむっ、
足りんモン・・・・。
えっ(゜o゜)?
とりゃっ!!

これがぼくの評価だモン!
受け取ってくまさいっ!!
なんと、置いてあった俵を
全部乗っけるくまモン!
おかげで生徒会長の顔が
埋もれる始末に(笑)
という事で、100点満点中150点という、
くまモンにとっては100点では収まりきれないほど
楽しい時間となりました(^^♪
一緒に踊ってくれた久木野小学校の皆!!

スペシャル
サンくま~~☆ミ
これからもその素敵な伝統を
受け継いでいってくまさいね(*^。^*)
ではではあとぜきばいば~い(^o^)ノシ
|