你好(ニーハオ)~ッ♬

みなさんこんにちはっ!
隊員のあいあいです(●^o^●)
今回はくまモンと台湾の基隆市そして高雄市に行ってきましたっ!
最初に行った基隆市では
くまもと県南(八代市・氷川町・水上村)フードバレーフェアということで
熊本のおいしいお米やお野菜、い草などについて
台湾のみなさんに知っていただけるよう
ステージでPRをしましたッ♫
おねぇさん!
こがん(こんなに)たくさんの方が
集まってくまさっとるよ\(゜ロ\) (/ロ゜)/

それそれっ!Σ
たいが(とっても)嬉しいかね~っ(^○^)☆彡
しっかり熊本のよかとこば伝えようねッ♪
そして今回一緒にステージを
盛り上げてくれるのは・ ・ ・
基隆市のインションくんッ♡(嬉)
さぁ!ボクの胸にドーンと
飛び込んでくるんだモン。

・
・
・
ドーンッ。

おや?w
嬉しさのあまりか結局は
インション君の胸に飛び込んでいた
くまモンでしたww
ぉおお~!
ボクよりだいぶ長かしっぽだ。。☆

自分とはまた違うインション君のおしりに
興味津々なくまモンw、、ですが
↻
はい!
熊本城のポーズ!

うんうん、なるほどー・・・
えーっとまずね・・・・
という感じでw
この後熊本のPRをしながら
ステージをしっかり盛り上げてくれましたッ(@^^)/~~~
今度はぜひ熊本のものを
熊本で食べてほしかモンッ♫

最後にみなさんにこの言葉をお伝えして
次の高雄市に向かいましたッ(^○^)
ヽ みなさんこんちくわ~ /

続いてやってきた高雄市の漢神アリーナさんでは「日本物産展」が開催され
熊本県内各地からたくさんのおいしかもんがブースに並ぶので
くまモンもPRのお手伝いにやってきましたッ☆彡
みなさん、熊本のおいしかモンば
ぜひ手に取ってみてってはいよ~☆

・・・・・おやっ♡

はい。
視線にの先にもしっかり熊本のおいしい水からできた
おにぎりがありました。。w
が
気を取られながら←wも
引き続きしっかりPRのお仕事をしていたくまモンでしたッ(^^)v
⇒ ⇒ 移動しまして ⇒ ⇒
もぅそろそろかモン?!

ステージでは旧正月間近ということで
春聯体験・サイコロゲームをみなさんとやりましたッ!
≪ 春聯(しゅんれん) ≫
お正月の風習のひとつで赤い紙に縁起のよい言葉を書いて
家やお店などの入り口に貼る紙のことをいいます。
▽
▽
▽
・・カキカキカキ✍・・

さぁ!くまモンが書くめでたい文字とは。。?(^_^)v
3つ文字を書いて行きます!
「好」 ✴ 「安」

そして最後にくまモンが書いた文字は・・・・
デデーーーーーーン!

「吉」
どれも台湾ではめでたい言葉になっているそうです!
それにしてもくまモン達筆だねぇ~!
お友達は
何て書いたのかモーン?

文字の意味など聞きながらみなさんのテーブルをゆっくりと
周らせてもらいましたッ☆彡
イー!アル!サン!
(いち!にの!さん!)

みなさんにとって今年も
良い年になりますよ~にッ♫
そして最後のステージでは
サイコロゲームに参加させてもらいましたっ!
台湾ではお正月にサイコロで遊ぶそうです(^-^)♫
さっそくボクも
サイコロを飛ばしてみるモンッ!

ドリャャヤヤアアアア!

勢いよくサイコロを飛ばしたくまモンでしたが
・・・・んんん?!!

無情にもサイコロはお客さんの所へ・・・
・・・はい!
ナイスキャッチー!!!

じゃないでしょッww
どこに飛ばしてるのねッww
そ、そんな言わなくてもさ。
イジイジ・・・。

ごめんごめん!
わざとじゃないもんねッ?!
機嫌直してーーー(;一_一)♡
じゃあ、
もぅ1回投げてよかかモン?!

どーぞどーーぞッww
くまモンもですがわたしも楽しい時間を
過ごすことが出来ました(^_^)v
みなさんサンくまでしたッ☆彡
♡ お・ま・け ♡
≪ 最終日、ホテルでの様子です ≫
イチ

ニの

サーーーーン

ボフッ。

おやくま~

おやくま~はよかけど
そがん端っこにおるとつこけるよ?!!!
・
・
・

・
・
。
もおっ(笑)
♡ お・し・ま・い ♡