くまもとから元気をプロジェクト③

最終更新日:

 

みなさんこんにちは☆ミ

隊員K.Tです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

くまもとから元気をプロジェクトPart3!

Part1、2を見てないかたは

そちらからチェッくま☆

 

 

 

 

 

 

 

 


ガサゴソ

ガサゴソ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴょこっ

 

 

 

 

 

 

 

 

掛川市のお茶畑

くまモンとわたしはやってまいりました(*^_^*)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たいぎゃ綺麗かモン!

 

 

 

 

一面に広がる綺麗なグリーン!

掛川市といえばお茶。

 

 

 

熊本は阿蘇の草原維持と持続的農業が

世界農業遺産に登録されましたが

静岡も茶草場農法が世界農業遺産に登録されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お互いにエールば

送りあうモン!

 

 

 

 

 

 

かけつけてくれたのは

掛川市のおともだち

茶のみやきんじろうくん☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にくまモンも

茶草場農法を体験してみました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか楽しかモン♪

 

 

茶のみやきんじろうくんと一緒に

楽しみながら体験をするくまモン(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶草ばこうやって

お茶の木の根元に

撒くモン~☆

 

 

 

 

こうすることで腐葉土になり

草が生えてこなくなるそうです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本も静岡に

負けてられんモン♪

 

 

 

お茶農家の方にたくさん教えていただき

かなり興味を持ったようです(*^_^*)

熊本と静岡、お互いにもっともっと刺激しあって

盛り上げていかなんですね\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にやってきたのは掛川市にある

日坂小学校☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでくまモン体操ば

おどりました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

みんな上手かモン☆ミ


 

熊本城のポーズが

むしゃんよくできてますね~~(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてちゃんと

 

 

モンバイザーをかぶってくれている

茶のみやきんじろうくん(´;ω;`)。。。

サイズはだいぶ違うけど・・・(笑)

似合ってるよ!ありがとう~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで思い出ば

作ったモーン!

 

 

 

最後にとっても楽しい思い出が

できてご満悦のくまモン(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

そして今回のくまもとから元気をプロジェクトも

たくさんの熊本とのつながりを学べた旅になりました☆ミ

 

 

 

 

わたしもくまモンと一緒に旅をして

いろんなことを学べて

みなさんからたくさんの笑顔もいただいて・・・

最高の経験をさせていただきました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡県の皆様、ありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまもとから元気をプロジェクト、

動画もチェッくま忘れずにっ(^^♪

 

 

 

 

 

 

~おしまい~

 

 

(ID:4724)